もうダメだ。そう思ったとき。
昔に比べて、あまり落ち込まなくなってきたのですが、やっぱりたまには、あーもうダメだー。泣。 と落ち込んでしまうこともあります。 落ち込んでしまう原因は様々で、人間関係だったり、仕事だったり、家族関係だったり。 いろんなこ…
送料:注文7千円未満1850円、7千円で1200円、1万2千円で無料配送・お届けについて>
昔に比べて、あまり落ち込まなくなってきたのですが、やっぱりたまには、あーもうダメだー。泣。 と落ち込んでしまうこともあります。 落ち込んでしまう原因は様々で、人間関係だったり、仕事だったり、家族関係だったり。 いろんなこ…
わたしは、つい一人反省会をしてしまうのですが、そんなに反省ばっかしなくても、いいのでは!? 完璧を期待しない。 真面目な日本人の私たちは、つい自分の行動を振り返っては、反省。。。 なんてこと、やりますよね。 でも、反省ば…
美しい季節になってきたニュージーランド。 ショップのあるパーネルは、すっかり春の陽気です。 本来なら、日本からの留学生、観光客を迎えてにぎやかになるころなのですが、今年はもちろん静かです。 来年は、日本からたくさんの方が…
美しい日本の秋。 いかがお過ごしでしょうか。 普段から運動不足のわたしは、ちょっとからだを動かすと、すぐに筋肉痛になってしまいます。 もともと緊張しやすいタイプだから、からだが痛くなりやすいのかも。 よく考えたら、…
毎日、仕事と家事をこなしてばかりで、気持ちが盛り上がらない。 ココロに新鮮さがなくなると、憂鬱でしんどい気分になってしまいます。 なので先回りで、自分がとっても楽しいことをする時間を、スケジュールに確保する。 しっかりス…
リンガリンガソープの矢野あずさです。 9月とはいえ、まだまだ気温が高い日が、続いているようですね。 とはいえ、秋の気配もあったりするこの季節は、体調とココロの管理が難しいころです。 最近は、「秋ばて」なんて言葉もあるほど…
いつもありがとうございます。 リンガリンガソープの矢野あずさです。 8月もあと数日。 今年は、なんだか自粛している間に、すーっと消えていきそうです。 2020年は、なかったように過ぎ去っても、肌の重ねる年月は、消えないの…
そういえば、って、気づいたことがありました。 よく育児書なんかに、 「出来てないところを、目ざとく探し出して、指摘するのではなくて、ちゃんと出来ているところをほめましょう。」 って、書いてあるのですが、これって、子どもだ…
私たちの毎日って、選択の連続です。 ご飯何を食べようかなぁとか、何を着ようかなとか、どこに買い物に行こうかなぁとか。 そんな小さな選択の積み重ねが、今の自分の現実を作ってるんだなーって、しみじみ思います。 自分で選んでき…
いくつになっても、肌がキレイな人。 50代が目前にせまってきたリンガリンガの矢野です。 同世代の女友達が集まると、最近は、からだの不調のが多くなりました。 残念な感じがありますが、同じような悩みをみんな持っているわかると…
自分の気持ちを書き落とす 「Writing Therapy 2」 ライティングセラピーは、気持ちを文字にして書くことで、心を整理するセラピーです。 紙の上に、自分の気持ちを書き落とすと、不思議とすっきりするし、新しい気付…
気持ちを文字にする 「Writing Therapy 1」 ライティングセラピーは、文字通り書くセラピー。 気持ちを文字にして書くことで、こころを整理します。 NZフラワーエッセンスの幸せカウンセリングでも…
ナチュロパシーで免疫力をアップ 「Helping you to help yourself」 ナチュロパシーは、自分で自分を助けるお手伝いをしてくれる代替療法の一つです。 人間の身体は、食事や運動、環境がよければ、健康で…
断食療法 「Helping you to help yourself」 ナチュロパシーは、自分で自分を助けるお手伝いをしてくれる代替療法の一つです。 人間の身体は、食事や運動、環境がよければ、健康でいられる能力があるとい…
自分で自分を助けるお手伝い 「Helping you to help yourself」 ナチュロパシーは、自分で自分を助けるお手伝いをしてくれる、代替療法の一つです。 人間の身体は、食事や運動、環境がよければ、健康でい…
お手軽バスソルト 毎日のバスタイムは、その日の疲れを取ったり、元気な明日にとっても、すごく重要。 私がよく使っている、お手軽入浴剤です。 バスボムを作る時間がない時のために、まとめて作っておくと便利ですよ。 重曹は、血行…
不安な夜をリフレッシュ 前回から、「不安」をバスターするself-help techniqueを取り上げてます。 なんとな~く不安な夜に、自分でできる簡単リフレッシュ法ををリストアップしてみました。 ◆ヘッ…
不安を取り除く 前回から、自分で手軽にストレスを取り払う方法を取り上げています。 でも、ストレスって一言でいっても、これがひき起こす症状っていろいろあるなぁ。と思うわけです。 前回は、私がよく陥ってしまう「ストレスが原因…
ストレスオフ 現代社会に満ち溢れているストレス。 自分ではストレスを感じていなくても、なんとなく溜まってしまって体調不良の原因になったり、はっきりしたストレスがあっても、逃げる方法がなかったり・・。 ストレスマネージメン…
一生懸命生きる 前回まで、ウィークエンドスパの話を書きましたが、どうも優雅な生活を送っていると勘違いしていただいたようです。 苦笑。 普段の私は、朝起きて顔を洗う暇もなくバタバタと家事をしたり、夜中までパソコンにへばり付…
ホームスパレシピ ホームスパウィークエンドは、贅沢なスパトリートメントを自宅で、費用をかけずに行おうというものです。 本格的なものは、3日間のスケジュールなのですが、リンガリンガ流にアレンジして、短縮版の1日半で試して、…
ホームスパ日記 やってみました、ホームスパウィークエンド! 実際にやってみたSpa diaryのスケジュールは、以下の通りです。 DAY1 (日曜日) 8:30am 「ストレッチと呼吸法」 ヨガの準備運動と瞑想をやりまし…
お家で贅沢トリートメント 「Home spa weekend」というのは、「贅沢なトリートメントを自宅で費用をかけずに」とのこと。 ホームスパウィークエンドで行うトリートメント方法から、なんと細かなスケジュールまでありま…
カヌカ精油の効能 今回は、マヌカオイルに圧倒されて、存在感が少し薄い「カヌカ」のご紹介です。 なかなか利用価値のある精油です。 カヌカ精油 英名:KANUKA 学名:kunzea ericiodes 産地:…
マヌカ精油の色々な使い方 マヌカエッセンシャルイルは、強い抗バクテリア、抗真菌力を持ち、スキンケアによく使用されます。 また、天然のアンチヒスタミン効果を持つため、炎症を抑え、かゆみを静めます。 リサーチによると抗真菌力…
自然のお薬マヌカ 私の住むニュージーランドには、たくさんの珍しい植物があります。 とくにネイティブツリーは、原住民であるマオリの言葉で名前がつけられているため、とても幻想的な感じがします。 有名なところでは、成長が遅く材…
お部屋別改善点 「Bring Your Home to Life 」 Aromatherapy Feng Shui Colour アロマセラピーと風水、カラーコーディネートによって、生活空間に良い動き(エネルギーフロー)…
風水と色 「Bring Your Home to Life 」 Aromatherapy Feng Shui Colour アロマセラピーと風水、カラーコーディネートによって、生活空間に良い動き(エネルギーフロー)を取り…
快適な生活空間作り 「Bring Your Home to Life 」 Aromatherapy Feng Shui Colour アロマセラピーと風水、カラーコーディネートによって、生活空間に良い動き(エネルギーフロ…
生活空間に良いエネルギーを取り入れる 「Bring Your Home to Life 」 Aromatherapy Feng Shui Colour アロマセラピーと風水、カラーコーディネートによって、生活空間に良い動…