うっかりミスを減らすには。
わたしは、子どもの頃から、忘れ物が多くて、「うっかりさん」と呼ばれていました。苦笑。 忘れ物だけじゃなくて、小さなミスも多いし、提出物もいまだに忘れます。 長年のコンプレックスで、どうにかしなくてはと思って、調べてみまし…
送料:注文7千円未満1850円、7千円で1200円、1万2千円で無料配送・お届けについて>
わたしは、子どもの頃から、忘れ物が多くて、「うっかりさん」と呼ばれていました。苦笑。 忘れ物だけじゃなくて、小さなミスも多いし、提出物もいまだに忘れます。 長年のコンプレックスで、どうにかしなくてはと思って、調べてみまし…
いつもありがとうございます。 リンガリンガソープの矢野あずさです。 そろそろ秋も本番。 おいしくて、おいしい季節の到来ですね。 食べ物もおいしいですが、日本の秋の一番好きなところは、空気の透明感です。 そこに焼き芋の香り…
うまくいかないこと、いろいろありますね~。 突然降ってくるイヤなこと。 2,3個続くと、めげてしまって、立ち直るのに時間がかかってしまいます。 なので、積極的にイヤなことは、みすごすことにしたらどうかと思うんです。 イヤ…
いつもありがとうございます。 リンガリンガソープの矢野あずさです。 東京では、コロナ感染者数が減っているというニュースを見ました。 油断は大敵ですが、なんとなく明るいニュースです。 早く過去のものになってくれたらなと思い…
朝、目覚めてから、なぜだか気分がいい日と、悪い日ってありませんか? 気分よく目覚めた日は、明るい気分で元気に過ごせたりするのですが、逆に、疲れた気分で目覚めたら、なかなか明るくなれたかったりします。 元気な自分も、暗い自…
ニュースをみていると、間違いを許さないギスギスした世の中になったなって、感じることがあります。 もしかしたら、ネットの普及も関係しているのかもしれないなって思ったり。 間違いは、積極的にゆるす。 職場でも、家庭でも、誰か…
バタバタと追われるように生活していると、ついつい大事なことを、忘れがちだったりします。 もちろん、こなすべきことをこなしていくもの大事なのです。 でももし、大切な人とゆっくり過ごせていなかったり、なかなか連絡ができていな…
はっきりいって、わたしは、ナマケモノです。 ハーブティーとおやつのセットを持って、リビングで、動画を見ながらく つろぐのが大好き。苦笑。 掃除やお料理のやる気が出ずに、困ってしまうこともしばしばあります。 そんなとき、ど…
悩みといえば、人間関係がほとんどを占めます。 いろんな人間関係がありますが、一番身近な家族についての悩みって、かなり多いみたいです。 本来なら一番安心できるはずの家族との人間関係は、意外と一筋縄ではいかないようです。 素…
ふと気づくと、最近楽しいことしてませんでした。 人生には、みんな終わりがあるのだから、楽しいことを、どんどんやっていった方がいいのかも。 とくに、人生の責任が重い大人は、積極的に楽しみを見つけていかないと、うまくガス抜き…
わたしは、人前で緊張するタイプです。 人前で話すだけでなくて、それほど親しくない人と2人でお茶する場面というだけで、ちょっぴりプレッシャーを感じてしまいます。 話しが続かないと、わーどうしよーって、あせってしまうし。 た…
いつもありがとうございます。 リンガリンガソープの矢野あずさです。 熱中症警戒アラートが、出されていると聞きました。 たぶん、わたしが想像している以上に、暑いんだろうと思います。 そんな中、外出時は着用。 大変です。 今…
人間関係の悩みって、よく話題にあがります。 でも、家族関係の悩みって、ちょっと重たくなりすぎるからなのか、あまり耳にしないような気がします。 でも、家族間の人間関係の悩みって、思っているよりも、ずっとストレスを感じている…
こんにちは、いつもありがとうございます。 リンガリンガソープの矢野あずさです。 どうしたらいいのかなぁと、お悩みの方に、少しでもこころを楽にすることができたらなと思います。 そっと背中をおすきっかけと、それをサポートする…
これといった理由がないのに、イマイチ調子がよくないな~って感じる日あります。 そもそも、毎日絶好調!なんて、そんなわけないし、当然といえば当然です。 そう分かっていても、ぼーっとしちゃったり、もやもや気分が続いたり。 な…
日本のドラマの話を、ニュースでみました。 サウナでリラックス状態に入ることを、「ととのう。」というのだそうですね。 日本語って、どんどん進化しているな~って、感じます。 わたしも、ととのいたいです。 - 気持ちをととのえ…
いつもありがとうございます。 リンガリンガソープの矢野あずさです。 オリンピックは、もうすぐですね。 テレビでご覧の方も多いと思います。 応援ていると興奮して、蒸し暑い日がさらに暑く感じてしまいそうです。 そんな夏の体臭…
「人生のターニングポイント」というと、一大イベント、逃してはいけないもの、みたいな感じがします。 でも、大きなターニングポイントも重要ですが、なかなか訪れないものを待つよりも、毎日ターニングポイントだと思って生きるほうが…
生活がつまんないなぁ。。。 と、感じるときないですか。 わたしは、たまーにあります。 でも最近は、コロナの影響で、そう感じることが多くなりました。 -自分と向き合う。 つまらないなって感じるときは、毎日が似たような繰り返…
まわりを見渡せば、どんどん価値観が、変わってきていることに気づかされます。 こんな時代を生きられて、うれしい反面、時代の風に飛ばされないように、しっかりと、自分を持つ必要性を感じます。 - 人生の主役は、自分。 自分の人…
友人や知人との間に、心の壁って、厚いほうですか。 わたしは割と、厚いタイプ。 でも、心の壁が厚すぎると、コミュニケーションがとりづらくて不器用になりがち。 友人関係を作り上げるのが、難しくなるようです。 - 心の壁を取り…
日記、つけてますか? わたしは、日記を書くの好きなんです。 でも最近は、書き方を変えてみました。 起こったことではなく、こころの声を。 日記というと、どうしても、時系列に起こったことを、書いてしまいがち。 わたしも実際そ…
エゴ(自我)って、結構やっかいですよね。 「私は、私は。」ってなって、人の話を聞かなかったり、人の目が気になったり。 でも、傷つきやすかったり。 そんなエゴ、ちょっとずつ手放していく練習をしたいものです。 「エゴ=自分」…
普段の何気ない行動、集中していますか。 わたしは、集中できていないんだな~と思うことがあります。 とくに疲れていると、モノを落としてしまったり、こぼしてしまうことが多発したりしています よく見て、ちゃんとやる。 家事をし…
こんにちは、いつもありがとうございます。 リンガリンガソープの矢野あずさです。 香りって、センシティブな問題です。 香水が強いのも周囲に迷惑ですし、体臭が伝わってしまうのは、もちろんNG。 化学的な香料ではなくて、ナチュ…
ネットニュースを読んでいると、時短や効率化の記事が多いです。 実はわたしも、時短の料理レシピや、家事アイディアは大好き。時間がかからないのって、助かります。 でも、時短のことを考えているのって、少し疲れます。 時短するた…
最高の体調という本を読んだのですが、不安という感情は、文明病なのだそう。 たしかにそうかも。 もちろん、昔も不安はあったと思います。 でも、現代人の感じている不安とは、ちょっと種類が違うような気がします。 煩雑で、忙しい…
世界平和なんて、大げさなタイトルですが、実は真面目に思ってることがあります。 それは、しっかり自分をいやして、笑顔でいることは、世界平和につながる。 ってことなんです。 世の中、そんなシンプルではないのは分かっています。…
呼吸が浅いと、よくないといいますよね。 でも、どうしたらいいんだろう?と思っていました。 ある人に教えてもらったのですが、ことあるごとに、深呼吸をするといいのだそうです。 - こんなときに。 困ったとき。 ドキドキと緊張…
人に迷惑をかけてはいけません。って、教えられて育ちました。 どうやらそのせいか、周りにあわせて生きる習慣がついているみたい。 もしかしたら、もっと自分の気持ちに、忠実に生きてもいいのかもしれません。 - 小さなことから。…