ラム肉にミントソース
メッセージが込められています。 (モノ作り担当:森田) オークランドの街中に突如あらわれたお肉のオブジェ! 世界的にもフードロスが問題になっていますが、ニュージーランドでも家庭内のフードロスの問題がここ最近ずっと問題視さ…
送料:注文7千円未満1850円、7千円で1200円、1万2千円で無料配送・お届けについて>
メッセージが込められています。 (モノ作り担当:森田) オークランドの街中に突如あらわれたお肉のオブジェ! 世界的にもフードロスが問題になっていますが、ニュージーランドでも家庭内のフードロスの問題がここ最近ずっと問題視さ…
自分が2人いたらなと、思ったことありませんか? そうしたら、悩みごとは何でも話し合えるし、同じ感覚で笑い合えるし、寂しくもありません。 やらないといけないことは、2人で手分けしてやれちゃいます。 最高だなって思うんです。…
ニュージーランドは冬が近づいてきて、雨が多くなってきました。 天気予報には、雨のマークが出ていないのに、大体毎日雨が降るんです。 そうなると、できることが限られてきます。 いつ雨になるか分からないので、外での活動は、だい…
いつもありがとうございます。 リンガリンガソープの矢野あずさです。 気温が上がってきて、これから日本は、虫が元気になってきますね。 困るのは虫刺され。 虫刺されといえば、ニュージーランドだって負けてはいません。 こちらの…
買いすぎ注意です・・・ (モノ作り担当:森田) ニュージーランドでは食材は週末にまとめて買いだす家が多く、我が家も週末の一回だけのスーパーマーケットです。 週の中頃で食べるものが足りなくなって、近くのスーパーに走ることも…
占いに頼りたくなることありませんか。 たとえば、 決断しなければいけないけど、選べない。 将来が不安で仕方ない。 迷ってしまっていて、しんどい。 占いに頼りたくなるときって、 だいたいこんな状況です。 たぶんどなたでも…
うれしかったり、悲しくなったりと、私たちの感情は、すごく変化します。 でも、意外と把握してないのが、今の自分の気持ちです。 気づいていなくっても、過ごすことはできますが、少しずつ溜まった怒りや不安が、突然あふれ出てしまう…
食べ方いろいろ (モノ作り担当:森田) 冬は温野菜を食べることが多くなりますが、基本的には生野菜が大好きです❤ お水がキレイなニュージーランドでお野菜をしっかり洗って、そのまま生のままで安心して食べられる環…
数日前に、新しく23種類のNZフラワー エッセンスの販売を開始しました。 シャーマン向けのシリーズです。 シャーマンというと、特別な能力の方向け のような感じがしてしまいますが、 実際は、使いたいエッセンスがたくさん。 …
毎日生きていると、ちょっとつまらないって、思うときありますよね。 なんでも自分の思うとおりに行くわけないですし、もし、いつも思いとおりになったら、今度は、それがつまらなくなるのかもしれません。 ないものねだりなのでしょう…
あれ? 携帯電話どこに置いたかわからない…。 持って出かけたはずの手帳を、どこかに置き忘れてしまった。 予定をダブルブックしてしまった。 忘れ物やミスが多いときは、脳が疲れている可能性があります。 「脳疲労」です。 脳は…
自己流アレンジ (モノ作り担当:森田) 日本のカレー ”ジャパニーズカリー” はニュージーランドでも人気で普通のスーパーマーケットでもカレーのルーは手に入るんです。 NZ人のお友達も日本のカレーが大好きで時々夕飯に作るそ…
この前の失敗が頭から離れない。 苦手な人のことを考えて悩む。 将来のことに不安になる。 ついくよくよしてしまうときには、目の前の1つのことに集中してみます。 ごはん中だったら、1つ1つしっかり噛んで、おいしく食べることに…
しゃべり足りない時には (モノ作り担当:森田) オークランドの中心地にあるレストランやバーが密集しているエリアでお友達と待ち合わせで♪ どこでお食事するか事前に決まっていない時は、こういった場所が便利です。 エントランス…
自分では、しっかりと考えている つもりでも、誰かと話すと、 その意見の方が、正しいように思えて しまい、つい流されてしまう。 ふわふわと夢見がちで、周りに依存 する傾向があり、ストレスを感じると 極端に、落ち込んでしまう…
失敗しないように。うまく行くように。計画を立てて、準備する。 本当に大事なことですし、私たちは、そういうふうにすることを、子どものころから、教えられてきたように思います。 うまく進めるために、用意周到。 でももしかしたら…
子供たち楽しそうです♪ (モノ作り担当:森田) う~んと昔に留学していた時のタイ人の親友から連絡があり、なんと息子ちゃんをお試し留学させるためにニュージーランドに来るとのこと! 10才~15歳ぐらいの子供たちが到着してそ…
いつもありがとうございます。 リンガリンガソープの矢野あずさです。 後悔していること、ありますか? わたしは、もちろんあります。 自信がもてずに、踏み出せなくてチャンスを逃してしまったこと。 余計なことをしなかったら、上…
なんか気持ちが乾いてる…ってときないですか? 気持ちにうるおいが足りないというか、満たされていないというか。 そんな気がしたときには、小さな幸せを探して、気持ちをしっとりさせましょう。 ささやかな幸せが、ハートをうるおわ…
激辛は苦手ですが・・・ (モノ作り担当:森田) お料理する時に、無くてもどうにかなるけど、あると味が各段にアップするスパイス&ハーブ。 ハーブはやっぱり生ハーブの方が香り豊かで使いやすいので、ハーブは必要な時に買いに行き…
毎日、気づきはありますか。 なんだか大げさですが、ふとした瞬間に、そうか~と納得したこととか、今度はこうやってみようかなと思いついたこととか。 そういうことって、大事なのですが、ほおっておくと、すぐに忘れてしまいます。 …
いつもありがとうございます。 リンガリンガソープの矢野あずさです。 私たちって、現在を生きているようで、実は、過去のことを悔やんだり、未来のことを不安がったり。 ネガティブなことほど、考える時間が長くなってしまいがちです…
大人気です! (モノ作り担当:森田) ニュージーランドでは多国籍&多文化のコミュニティーなので、本場の人が作る本格的な多国籍レストランがたくさんです。 タイ人が付作るタイ料理やインド人が作るインド料理など、私が見よう見ま…
苛立ったとき、落ち込んだとき、 恥ずかしいとき。 激しい感情に晒されたときに、 感情のコントロールが効かずに、 馬鹿げた行動をとってしまう。 言ってはいけないことを口にして しまったり、性的な行動、周りに 迷惑をかける言…
人間関係、仕事のこと、家族のこととか、いろんなことで落ち込んだとき。 早くどうにかしないとと、無理やり元気を出そうとしていました。 でも、そんなネガティブな気持ちって休憩のサインなのかもしれません。 いろんなストレスで、…
朝ごはんの習慣 (モノ作り担当:森田) あまり良くないのかもしれませんが・・・普段は朝ごはんを食べたり食べなかったり、コーヒーや紅茶だけなど良くない習慣かもしれませんね。 週末はランチと一緒になってしまうことが多いので、…
外見に自信が持てずに、引っ込み 思案になってしまっている方。 自信のなさからくる態度は、周りの 印象を左右してしまいます。 ひいては、周りからのあなたへの 態度をも変えてしまう可能性があります。 不必要に、外見を気にする…
細かいことが気になって、精神状態が不安定になってしまう方。 けっこういらっしゃると思います。 細かいことに気づくというのは、周りの人の気持ちが感じ取れる。 周りに気を使えるという方なので、すてきなことだと思います。 ただ…
楽しみ方いろいろ♪ (モノ作り担当:森田) 先日お友達のお家で夕飯をいただいたのですが、メインの前のおつまみが美味しすぎて・・・ 前菜なのにお腹いっぱいに(笑) カマンベールチーズにスパイスをまぶして、チャツネ&カシュー…
本を読みすぎたり、動画を見たり、ニュースを読んだり。 スマホのおかげで、情報過多気味だし、いつも考えごとをしている。 情報の処理が追いつかないと、脳は、かなり疲れてしまいます。 頭が疲れてきた~と感じたら、30分ごとに軽…