お刺身のジェットコースター
に、見えますか? (モノ作り担当:森田) 先日、日本食レストランに行く道中で、あのお刺身のジェットコースターがあるお店ですね! この私のおバカな発言を理解してくれたお友達❤ 私にはジェットコースターにお刺身…
送料:注文7千円未満1850円、7千円で1200円、1万2千円で無料配送・お届けについて>
に、見えますか? (モノ作り担当:森田) 先日、日本食レストランに行く道中で、あのお刺身のジェットコースターがあるお店ですね! この私のおバカな発言を理解してくれたお友達❤ 私にはジェットコースターにお刺身…
映画を観たあとで (モノ作り担当:森田) 最近ではサブスクで家でゆっくり色々な映画が楽しめて、本当に便利な世の中になったものですね。 映画館に行くのは大好きだったのですが、最近ではあまり行くこともなくなり、家でその時の気…
異国情緒あふれるバー (モノ作り担当:森田) 先日、友人たちと旅行に行った先で立ち寄ったメキシカンバー&レストラン。 かるいランチにはもってこいなメキシカン料理は、みんなでシェアしやすく、暑い日には最高です。 砂利がひい…
突然の提案でしたが (モノ作り担当:森田) 連休になるとお天気が悪いオークランド・・・ 先日の4連休もずっと雨の予報だったので、予定を立てられずにいましたが、お天気の様子が少し変わってきたようで、最新の予報では翌日は晴れ…
特別な事はせず (モノ作り担当:森田) 毎月どこかへ国内旅行をして楽しんでいるお友達に便乗して、一緒にワイヒという町にプチ旅行に出かけてきました。 オークランドから車で数時間の場所ですが、小さな町で古き良きニュージーラン…
閉店後まで・・・ (モノ作り担当:森田) 先日、お寿司を食べに連れていってもらいました❤ ここの日本料理屋さん、いつもは通常のメニューなのですが、毎月お寿司ナイトの日があるんです! 普段は簡単に手に入らない…
運動の後は・・・ (モノ作り担当:森田) ジョギングで走る20キロは大変ですが、自転車の20キロは気合を入れなくても、自分のペースで走ってストレス解消になります。 坂道はなかなか大変だったりしますが、それでも達成感はある…
ずっと頭にあった小さな願望♪ (モノ作り担当:森田) 先日お食事に誘ってもらい、初めていく日本料理屋さんに❤ カウンター席でお寿司を握ってくれているシェフの方とも近い距離で、色々と「今日のおすすめ」をいくつ…
近場の楽園 (モノ作り担当:森田) 日曜日の午前中、用事を済ませながら一日の予定を考えつつ、あちこちお買い物にも行かなくてはならず、なんだかバタバタしていたところ、完全に忘れていたフェリーの切符を発見! しかも期限が今日…
久しぶりです❤ (モノ作り担当:森田) 先日、行ったことがないレストランにサプライズで連れていってもらいました~ どんなお料理か下調べもしないまま、到着したそのレストランはとっても豪華! 3人でカウンター席…
こだわりのインテリア (モノ作り担当: 森田) 電化製品や家具など、壊れ始めたら次々と他の家電まで壊れはじめますよね・・・ 我が家も年末の少し前から、少しずつ買い替えるものが出てきはじめて、家具屋さんやインテリアショップ…
お花を買って帰る男性でいっぱい! (モノ作り担当:森田) バレンタインデーはいかがお過ごしでしたか? ニュージーランドはと言うか、世界のバレンタインデーは、男性が女性にお花やプレゼントをする日❤ ちなみに、…
NZの卵事情 (モノ作り担当:森田) ニュージーランドでは、鶏卵販売の法改正がおこなわれたり、インフレの影響もあり、スーパーに並んでいる鶏卵のお値段が高くて、しかも品薄状態・・・ 玉子コーナーの棚がガラガラの時もたまにあ…
運気UPのサインとは (モノ作り担当:森田) 新年から目標をたてたり、縁起の良いことをやってみたり・・・ ちなみに1月の私の初夢は、マラソン大会でグングン他のランナーを追い抜かしてゴールする夢でした(笑) 夢だと走ってい…
夏なので・・・ (モノ作り担当:森田) トマトジュースはお好きですか? 私は子供の頃からトマトが好きで、もちろんトマトジュースも大好きなのですが、残念ながら日本で手に入る無糖&無塩のトマトジュースがなかなか見つけられなく…
キオラ~! (モノ作り担当:森田) 「キオラ」とはNZマオリの言葉で「こんにちは」と言う意味です。 ニュージーランドは英語とと共にマオリ語も日常で使うのですが、とは言え、公共の施設、例えば駅、トイレ、大学などの標識がマオ…
ローズウッドのカウンターで (モノ作り担当:森田) 私のお気に入りイタリアンのお店が数か月前に移転オープンしたので、食べに行くチャンスをうかがっていたのですが、国内線の飛行機で行く距離なので、なかなか行けずにいましたが、…
あけましておめでとうございます。 (モノ作り担当:森田) みなさま新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ニュージーランドの大晦日は、各地で新年に向けてのカウントダウンと花火があがり…
来年の抱負も大事ですが・・・ (モノ作り担当:森田) 毎年のことながら、気が付けば年末でバタバタしてしまうのが恒例になっていますが、今年中にしておきたいことを並べて片っ端から行動している日々です。 面倒で前倒ししていた事…
この季節です! (モノづくり担当:森田) 日本でアイスコーヒーと言えば定番ですが、ニュージーランドでアイスコーヒーを注文すると、パフェのようなグラスにとっても甘いカフェオレにホイップクリームやアイスなどがのった派手なドリ…
何かが足りない・・・ (モノづくり担当:森田) 先日お友達とクリスマスで忙しくなる前に、夕飯をご一緒しました~ しょっちゅう遊んでいるお友達なので、今年の我が家のクリスマスツリーは何かが違う!と(笑) 今年は何も買い足し…
この時期だけのお楽しみ (モノづくり担当:森田) 12月に入ると、完全にクリスマスモードに★ 毎年の恒例ですが、街中に巨大なクリスマスオブジェが出現します。 道路の反対側からですが、これはクリスマスボール。 存在感満点で…
赤い夕食 (モノづくり担当:森田) 食材の買い出しは週末に週一回のみというのが、ニュージーランドでは定番です。 なので週末にスーパーに行くと、カートにどっさり何リットルものミルクや、大量の食パンなどを山盛りにしている人が…
季節に左右されています・・・ (モノづくり担当:森田) ニュージーランドは春の季節で道端のお花や野草もキレイに咲いています。 こんな穏やかで温かい日には、冷たい白ワインかロゼが飲みたくなってきて、食の好みも夏仕様に。 冬…
新鮮そのもの (モノづくり担当:森田) 先日、友人たちとずっと行きたかったレストランへ朝ごはんに行ってきました。 このレストランはニュージーランド人の有名シェフのお店で、お料理学校も併設されているレストラン。 NZ素材の…
ブルーベリーも苺も (モノづくり担当:森田) 先日お友達とお食事をしていて、ベリーの中で何が好きか?の話題に。 ベリー系は何でも好きな私は選べない~と思いながらもやっぱりラズベリーかな❤ 子供の頃からラズベ…
遊び心♪ (モノづくり担当:森田) ハロウィンも終わりましたが、この時期あたりからイベント続きでアッと言う間に新年を迎えるという流れですね。 ハロウィンの後はクリスマスですが、ニュージーランドでは同時進行です(笑) クリ…
ダメですか? (モノづくり担当:森田) 日本ではなじみのあるタコは、ニュージーランドではあまり好まれておらず、もちろん普通のスーパーには売っていなく、魚市場にいけば冷凍の小さいタコが手に入る程度。 タコの酢の物やたこやき…
嬉しくなりました (モノづくり担当:森田) オークランドは港町なので、コロナ禍の前は平均して毎日一隻以上の豪華客船が停泊していました。 船から降りてきた観光客の人達が、港近くでお買い物や観光をする姿もよく見かける光景で、…
日本っぽいモノはなんでも! (モノづくり担当:森田) 新しいモノ好きなので、スーパーで新しい商品や限定フレーバーが発売されていると、とりあえず買ってしまいます。 先日も珍しいビールが並んでいると思ったら、お相撲さんのデザ…