☆12 疲れた日のアロマバス
アロマバスで溜まった疲れを洗い流す 季節の変わり目は、溜まった疲れが一気に出る頃です。 それ以外でも、忙しくって疲れきってもうへとへと・・こんな事があるのではないでしょうか。 心も体も疲れきった夜は、お風呂だけでもゆっく…
送料:注文7千円未満1850円、7千円で1200円、1万2千円で無料配送・お届けについて>
アロマバスで溜まった疲れを洗い流す 季節の変わり目は、溜まった疲れが一気に出る頃です。 それ以外でも、忙しくって疲れきってもうへとへと・・こんな事があるのではないでしょうか。 心も体も疲れきった夜は、お風呂だけでもゆっく…
ツボマッサージでストレスリリーフ 夏はべたつくのでキャリアオイルを使ったマッサージはイヤという方に、簡単にできるツボマッサージです。 暑くてやる気が出ない、イライラするこんな時には、この2つのツボを指圧してみてください。…
顔ツボマッサージでスッキリ ソフトにやさしく、顔ツボマッサージ 顔には、たくさんのツボが集まっています。 これらのツボをやさしくそっと押すツボマッサージで、むくみや目の疲れをスッキリさせましょう。 フェイシャルマッサージ…
夏こそゆっくり半身浴 【夏はじっくり半身浴!】 春から秋にかけては、絶好の半身浴シーズンです。 汗をかきにくい、冷え性、のぼせ気味、むくみやすいまた、冷房の入った室内で過ごす時間が長い、こんな方は夏の内に半身浴で、じっく…
お家でアロママッサージ その3 別に運動をしたわけでもないのに、ストレッチしてみると身体のあちらこちらが痛む。こんな事ありませんか? 日頃の緊張やストレスから、自然に体に力が入ってしまい痛みが出てたり、身体がだるくなった…
お家でアロママッサージ その2 別に運動をしたわけでもないのに、ストレッチしてみると身体のあちらこちらが痛む。こんな事ありませんか? 日頃の緊張やストレスから、自然に体に力が入ってしまい痛みが出てたり、身体がだるくなった…
お家でアロママッサージ その1 別に運動をしたわけでもないのに、ストレッチしてみると身体のあちらこちらが痛む。こんな事ありませんか? 日頃の緊張やストレスから、自然に体に力が入ってしまい痛みが出てたり、身体がだるくなった…
5月病に負けないアロマ 5月は、新しい年度が始まって、やっと一ヶ月が経ち、はじめの緊張感はだんだん薄れて来くる頃ですね。 それに伴い、「なんだか最近やる気が出ない」「気分が塞ぎ気味」ということはないでしょうか? 知らず知…
女性にうれしいアロマ 季節の変わり目は体調を壊したり、ぼーっとしたりと心身のバランスを崩しがちになってしまいますよね。 私はすっかり重度のPMS状態に陥っています。かなりツライです。 季節の変わり目は、女性ホルモンのバラ…
ビックリな匂いの、よく効く自然のお薬 春先、うちのだんなが、副鼻腔炎で頭痛が続き、苦しんでいました。 そこで、知り合いのナチュロパスの方に、お薬を調合してもらったところ、そのお薬がにんにく、醤油、わさびなどの入った、とっ…
食べすぎ、飲みすぎにアロマですっきり 12月になるとクリスマスパーティや忘年会など外食の機会が多いですよね。 楽しくてつい飲みすぎ、食べ過ぎで胃腸の調子が悪い方もいらっしゃるのではないでしょうか? アロマセラピーは、食べ…
お風呂でリラックス 深まる秋の夜長、エッセンシャルオイルの素敵な香りで、いつもよりちょっと長めのバスタイムはいかが? 心地よい香りに包まれて、ゆったりと自宅のお風呂でリラクゼーションを楽しみましょう。 アロマバスは、エッ…