わたしは、めんどくさがりで、怠けも。
なので昔から、まめな人ってあこがれです。
やっぱり、なんでも面倒だって思ってしまうと、生活の中に、苦痛なことが増えてしまいます。
料理も、お風呂も、掃除もいろいろ面倒。
なんなら、服をたたむとか、靴を揃えるとか、すぐできることまで、面倒になってくるから、やっぱりめんどくさがりは、よくないです。
まめになれたら、いいことあるかも。
とはいえ、まめな人になるのって、簡単ではありません。
毎日毎日、忘れずに「私はまめな人になる。」って、自分にリマインド。
私はまめだ!って思い込むのもいいです。
周りに目が届くようになると、人からも信頼されやすくなって、人間関係がスムーズに。
小さな気配りがチャンスを呼んで、自信や安心感が育ちます。
めんどくさがりが解消されたら、日々のストレスも減りそうです。
リンガリンガソープ 矢野あずさ
「最近のできごと」
オフィス近くのお気に入りのカフェが、閉店してしまいました。
ここ最近、行っていなかったのですが、急になくなった感じで、さびしいです。
カフェの多いオークランドは、なかなか競争も激しいのかもしれませんね。
一杯飲み物を飲む間、ぼーっとしたり、本を読んだり、手帳を眺めたり。
カフェの時間は、身近な楽しみなので、またいいカフェを探そうと思います。











