化粧水(フローラルウォーター)の作り方
フローラルウォーター(ハーブウォーター、芳香蒸留水)を使う手作り化粧水のレシピ。
混ぜるだけでとっても簡単なのに、市販品には戻れない満足な使い心地。
植物の香りとやさしい肌あたりは、スキンケアのマストアイテムにぴったりです。(大さじ=15ml、小さじ=5ml)
カモミールやさしさ化粧水デリケートな肌に
お肌のきめを整えるカモミールローマンウォーターをメインにした手作り化粧水です。
湿疹やアレルギーが出来やすい方におすすめです。
- 材料
-
- 70ml
- 30ml
- 小さじ1/2
-
オプション 小さじ1/2
or - オプション 小さじ1/4
- 作り方
-
すべての材料を容器に入れ、よく振って混ぜ合わせると出来上がりです。
ブルーのプラスチックスプレーに入れてみました。
- ringa ringa's Memo
敏感肌の方は、ご使用前にかならずパッチテストをお願いします。
ラベンダーウォーターがない場合は、カモミールローマンウォーターを100mlにしてもOKです。
刺激になる可能性のあるウォッカ(無水エタノール)は抜いています。保湿が足りないと感じるときは、植物性グリセリンまたは、アクティブマヌカハニーを足して調節してください。
冷蔵庫で保存して、2~3週間で使い切ってください。
天然防腐剤シトラスシードエクストラクト(GSE)を使用している場合は、2,3ヶ月間保存可能です。
ラディッシュエクストラクトを加えた場合は、約半年間保存可能です。
※掲載レシピは、リンガリンガの手作りコスメ材料を基に作成しています。
リンガリンガの商品でない場合、同じ商品名でも、同じように仕上がらない場合があります。
手作りでも、必ずすべての方のお肌に合うということではありません。
はじめてお使いになるものは、頬の耳側の所などで、パッチテストをしてから、安心して楽しくご使用ください。