仕事や家事、ひとつのことを集中してやることは、すごいことだと思います。

でも、真剣が続くと、顔はこわばりますし、考え方もガチガチに。

適度に気分転換しないと、気持ちにも、遊びがなくなってしまいます。

だいぶ硬くなってしまった状態から、笑ったり楽しくおしゃべりしたりするには、やるぞっと、がんばらないといけなかったりします。

楽しい気分になるために、気合を入れなければいけないのは、なんとなく本末転倒です。

なので、ガチガチになってしまう前に、こまめに休憩してリラックス。

誰かと会話を楽しんだりして、気持ちに余裕が持てるようにするように意識すると楽しい感覚が増えます。

子どもたちが無邪気で、エネルギッシュなのは、気持ちが柔らかくて、遊びが多いからだそうです。

小さいころを思い出して、気持ちの遊びを増やしていきましょう。

リンガリンガソープ 矢野あずさ


「最近のできごと」

先日限定発売した今年のチョコレートがおいしかったと、ご感想をいただくようになりました。
(チョコの販売は終了しています。)

わたしは、甘いもの好きです。

チョコもよく食べますが、今回は、きちんと割って、少しずつゆっくりといただきました。

ひとかけでも満足感をくれるので、食べ過ぎずに助かりもします。

ご購入いただいた方には、そんな優雅な雰囲気も味わっていただけたらなと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。