クレンジングの作り方
手作りクレンジングは、ナチュラル素材ならではのやわらかな使用感です。
しっかり落とすのに、洗いあがりは突っ張らない。
肌へのやさしさと、洗浄力を両立した、手作りクレンジングのレシピをご紹介します。
 
水で流せるクレンジングオイル
液体の乳化剤を使うと、水で洗い流せるクレンジングオイルが作れます。オイルのベタベタが苦手な方にも好評です。
 「水で流せるオイルクレンジングのレシピ」
「水で流せるオイルクレンジングのレシピ」【レシピの特徴】
べたつかない、使いやすい、簡単作り方
保存:3,4カ月
肌にやさしいウォーター in ミルククレンジング
水分をたっぷり含んだ、より肌に負担の少ないミルククレンジングが手作りできます。 「ウォーター in ミルククレンジングのレシピ」
「ウォーター in ミルククレンジングのレシピ」【レシピの特徴】
乾燥肌や敏感肌さんへ、より肌にやさしい
保存:2ヶ月
基本のクレンジングオイル
ナチュラルオイルクレンジングで、肌をスッキリ。ダブル洗顔がお好きな方へおすすめです。
 「基本のオイルクレンジングのレシピ」
「基本のオイルクレンジングのレシピ」【レシピの特徴】
高い洗浄力で、メイクをしっかり落とせる
保存:6カ月
流せるフルーツ酸クレンジングお肌の新陳代謝
AHAフルーツ酸と、ポリソルベート85を使った、手作りのオイルクレンジングレシピです。
混ぜるだけなので、あっという間に完成します。
クレンジングもしながら、やさしいピーリング作用が期待できるので、肌の新陳代謝アップにもおすすめです。
- 材料
- 
						- 
								AHAフルーツ酸 小さじ1/2 (2.5ml)
- 小さじ1と1/2 (7.5ml)
- 40ml
- 2滴
- 3滴
 
- 
								
- 作り方
- 
						AHAフルーツ酸と、ポリソルベート85を、保存容器に入れ、容器を振って、混ぜ合わせます。   
- 
						1.に 、オリーブオイル、真正ラベンダー精油、メイチャンの精油を加えて、もう一度よく混ぜ合わせると出来上がりです。   
- 
						フルーツ酸クレンジングオイルの完成です。   
- ringa ringa's Memo
- すっきり洗い流して、気持ちが良い オイルクレンジングです。 
 AHAフルーツ酸配合で、やさしいピーリング効果も期待できます。- 毛穴の汚れが気になる方に、日常的にお使いいただけるレシピです。 
- How to Use
 - 通常のメイク落しと同じように使えます。 
 AHAフルーツ酸を加えていますので、アイメイク落としには使えません。
 ご使用前に、必ずボトルをよく振ってから使ってください。- 適量を手にとり、顔全体をマッサージしながら、メイクに馴染ませます。 
 その後、洗顔してきれいに洗い流してください。- クレンジング後は、化粧水でたっぷりと水分補給してください。 
 - このレシピでは、AHAフルーツ酸を5%の濃度にしていますが。全体の15%まで増やすことが出来ます。 
 はじめのうちは、低い濃度で使ってみて、お肌の様子を見ながら、調節なさってください。- マッサージしやすいように、少し重ためのオリーブオイルを使いました。 
 精油は、さっぱりした香りがおすすめですが、お好みの精油でも大丈夫です。- 冷暗所に保管して、1,2ヶ月を目安にお使いください。 - フルーツ拭き取り化粧水セット(送料無料) 
※掲載レシピは、リンガリンガの手作りコスメ材料を基に作成しています。
					リンガリンガの商品でない場合、同じ商品名でも、同じように仕上がらない場合があります。
手作りでも、必ずすべての方のお肌に合うということではありません。
					はじめてお使いになるものは、頬の耳側の所などで、パッチテストをしてから、安心して楽しくご使用ください。

