ニュージーランドのハロウィン
2020年はいつもと違うハロウィン ニュージーランドのハロウィンは、子どもたちが楽しみにしているイベントの1つ。 いろんなコスチュームで、「Trick or Treat?」とお菓子をもらいにたずね歩きます。 近所では知ら…
送料:注文7千円未満1850円、7千円で1200円、1万2千円で無料配送・お届けについて>
2020年はいつもと違うハロウィン ニュージーランドのハロウィンは、子どもたちが楽しみにしているイベントの1つ。 いろんなコスチュームで、「Trick or Treat?」とお菓子をもらいにたずね歩きます。 近所では知ら…
向かった先は・・・ (モノ作り担当:森田) 日本に里帰りもできず、自由に旅行も行けない2020年となってしまいましたが、ニュージーランドの国内旅行は賑わっているようです。 私も久しぶりの飛行機での旅行にワクワク久しぶりの…
キレイな空気とマイナスイオン (モノ作り担当:森田) オークランドから少し車を走らせると田舎町の風景が広がります。 なので、ちょっと疲れがたまったりすると、摘みたてイチゴのアイスを食べるという目的や、田舎の野菜マーケット…
ワイワイお食事 (モノ作り担当:森田) オークランド生まれ&育ちの友人が、オークランドのシンボル「スカイタワー」に行ったことがないと衝撃発言があり、先日ご飯を兼ねて一緒にスカイタワーに登ってきました。 私は数えられないぐ…
イタリアンランチ (モノ作り担当:森田) ニュージーランドの人はとにかく外でお食事をするのが大好きです。 なのでレストランのテラス席はいつも予約済み。 少し肌寒くても外の席でのお食事を好むので、外用のヒーターやひざ掛けを…
毎日のルーティン (モノ作り担当:森田) 皆さんは寝る前に何かしますか? 私は遅くに家事をする事が多いので、わりと寝るまでバタバタしていることが日常ですが、食器を片づけたりしながら一日の出来事を回想することがクセになって…
フランスの本格デザートと・・・ (モノ作り担当:森田) リンガショップのご近所さんにあるケーキ屋さんは、とにかく美味しくて何度もリピートしています。 小さいショップなのですが、ショーケースにキレイに並んでいるデザートは宝…
美味しいコーヒーとともに (モノ作り担当:森田) 友人とのランチで行った所がワンちゃんOKなカフェでした。 ニュージーランドは比較的ペットOKな飲食店が多いような気がしますが、だいたいは外のテラス席オンリー。 でも先日行…
小さなご褒美を❤ (モノ作り担当:森田) ストイックに毎日トレーニングしている友人たちに、どうしてそこまで頑張れるのか聞いたことがありますが、レースなど目標があるとか、毎日のクセになっているのが大きなポイン…
(配送担当:山下) なんとなーく春の気配がしはじめたニュージーランド。 ここオークランドでは、春の花がポチポチと咲きはじめました。 今一番すごいのが、シャクナゲです。石楠花って書くんですね。知りませんでした(苦笑) 花び…
はじめました! (モノ作り担当:森田) 遊びに出かけたりできない今日この頃なので、時間があるとお散歩や運動をするように心掛けています。 のんびり歩いていると、色々な考えが頭に浮かんでポジティブ思考になれたり、なんとなく気…
ほんの小さな喜びですが・・・ (モノ作り担当:森田) 朝の5分は貴重だとよく母に言われましたが、ほんとうにたった5分ですが色々な事ができるんですよね。 なので私は隙間時間をよく利用して家事を楽チンにしています。 キッチン…
お天気がきまぐれなNZ (モノ作り担当:森田) オークランドはお天気がかわりやすいことで知られていますが、お昼と夜の温度差や、お日様が照っている場所と影の体感温度も全く違います。 晴れているのにパラッと雨が降ると「キツネ…
ジャケ買い?パケ買い? (モノ作り担当:森田) 皆さまはパケット買いしますか? 音楽を聴くのにまだまだCDアルバムが全盛期だったころは、CDのジャケットがオシャレだったり斬新だったりすると、アーティスト名も知らないのに買…
レモンかお酢か・・・ (モノ作り担当:森田) 普段はヘルシーな食事を心掛けていますが、たまにどうしてもジャンクフードを食べたくなる時が・・・ そんな時はフィッシュ&チップス! なじみのお店ですが、いつも大混雑です。 この…
一つ食べたらとまりません・・・ (モノ作り担当:森田) 今日は朝から嬉しいおやつをいただきました! 私は朝ごはんをしっかり食べていたので、誘惑に負けそうになりつつランチまで我慢。 ランチを食べた後なのに、久しぶりのドーナ…
キャベツ!? ぱっと見、キャベツのようですが、実はせっけんでした。 お気づきの方も多かったのかも。 多めに作ったせっけん生地を、ボールに入れて乾燥させたら、こんな感じに仕上がったので、ラッピングしてみました。 たまたま緑…
ごめんなさい (モノ作り担当:森田) 田舎生まれ&育ちの私ですが、虫全般が大の苦手なんです。 大好きなNZに住んでいますが、とにかく緑と虫が多いので何とか克服したい!と思いながら・・・何年も経ってしまいました。 カフェや…
早起きしようと思うのですが・・・ (モノ作り担当:森田) どちらかと言えば夜型の私ですが、いつも早起きの人に憧れて、いままで何度も生活を見直そうと挑戦して、でもやっぱり元に戻ってしまったり・・・ 朝型の友人は朝一番にトレ…
賑やかです! (モノ作り担当:森田) 4月にグランドオープンするはずだったオークランド市内のショッピングセンターが、ロックダウンの影響で延びに延びていましたが、先日とうとうオープンしました! オープン初日は平日だったのに…
やっぱり帆の街 (モノ作り担当:森田) 先日、用事でフェリーに乗って出かけたのですが、お天気も悪く雲もこんなに低くに、なんだか気味が悪いのか神秘的なのか・・・なんて思いながら、フェリーのデッキ席でオークランドの街を眺めて…
のんびり散策 (モノ作り担当:森田) オークランドの朝夕はかなり冷え込んできましたが、まだまだハイビスカスが咲いていたり、新緑の木が茂っていたり季節感はゼロです(笑) 先日も用事に出かけた先で、約束の時間まで少し時間があ…
ホクホクです (モノ作り担当:森田) ニュージーランドに住み始めた学生の頃から、ニュージーランド人のお家で住ませてもらっていましたが、お母さんが作る料理が毎日楽しみでした。 レストランのメニューにないような本当の家庭料理…
寒くなってきました (モノ作り担当:森田) ニュージーランドに住み始めてずっと思うのが、旬の野菜やフルーツが豊富で、あまり季節外れのモノが手に入らない事。 日本にいたころは年中なんでも手に入り、夏野菜や冬野菜の感覚が鈍っ…
淹れたてコーヒー&焼きたてパン (モノ作り担当:森田) ある程度ふつうの日常が戻ってきたオークランドの週末は、以前のようにカフェはすごい人です! 私がよく行くカフェレストランは、中でお食事するにはオンラインで登録して予約…
習慣も変わってきました・・・ (モノ作り担当:森田) 先日友人たちと久しぶりの夕食を共にしました❤ 家の中で家族以外の人と一緒に過ごせる幸せを感じたとともに、ハグをしていいものか悪いものか・・・悩ましくもあ…
おうち時間で・・ (モノ作り担当:森田) 家にいる時間が長いと、毎日する事が決まってきて短調な生活になってしまい、暇すぎるのも心によくないな~と身に染みて感じた日々でした。 今は日常が戻りつつあるので、毎週のお花屋さんも…
やる時はやります! (モノ作り担当:森田) ロックダウンが解除されても、まだまだウイルスへの意識は高くバスも、通常は前のドアから乗るのですが、今はうしろのドアでの乗り降りです。 運転手さんに近づかない、乗客同士間隔をあけ…
感謝の毎日です❤ (モノ作り担当:森田) ロックダウンが終わり、普通の日常にもどりつつあります。 まだまだ小売店などはオープンできなくて、もちろんどこでもキャッシュは使えないですし、酒屋さんでもペイウェーブ…
こんな良いことが♡ (配送担当:高地) 今日の朝は、まだ日が昇る前に目が覚めてしまい、しばらく寝れなかったので、カーテンを少し開けて、少しずつ明るくなる空を眺めていました。 普段は眠っている時間なので、見ることの出来ない…