幸せかどうかを決めるのは、結局のところいつも自分のこころです。
まわりが「幸せそうだね」と言っても、自分がそう感じていなければ意味はありません。
逆に、自分が「幸せだな」と思えた瞬間は、誰にも邪魔できない。
どんなできごとも、受け取り方ひとつで“ぜんぶ幸せ”に変えられます。
ラッキーだと思えばラッキーがやってくるし、辛いと思えば辛いことが続く。
「いろいろあるけど、ぜんぶひっくるめて幸せ。」
こう思えたら最強なのではないでしょうか。
幸せは“いつかなるもの”じゃなくて、“今すぐなれるもの”。
スッキリ起きれた。
ケーキがおいしかった。
友だちと会話が弾んだ。
そんな小さなことに、幸せはつまっています。
自分の都合で、どんどん幸せの瞬間を増やしていきましょう。
リンガリンガソープ 矢野あずさ
「最近のできごと」
映画「国宝」を観る機会をいただきました。
ニュージーランドの国際映画祭に、出品されているんです。
大ヒット作ということで、ご覧になられた方も多いのではないでしょうか。
普段だと寝ている時間帯の上映でしたが、リアルな葛藤や独特の空気感が絶妙で、時間を忘れて見入ってしまいました。
日本映画いいですね。