説明
4 in 1 本気の毛穴ケア。
肌の悩みで、毛穴をあげる方は多いと思います。
年齢を重ねることでのたるみ、新陳代謝の衰え、肌のうるおい不足、暑さでの過剰な皮脂分泌。
本気の毛穴ケアには、多角的にアプローチできるコスメが必要です。
「角質や毛詰まりケア」「ビタミンCチャージ」「うるおい補給」「引き締め」
必須の4大ケアを1つでこなす、秀逸アイテムができました。
こんな方におすすめ
- 毛穴の目立ちが気になる
- 肌のたるみ、ハリがない
- キメのととのった、つるんと肌になりたい
- ナチュラルで成分にもこだわりたい
- 肌にやさしいものが使いたい
古い角質や毛詰まりケア
苔桃の実、サトウキビ、オレンジ、レモンから作られたAHAフルーツ酸を、肌にやさしい絶妙なバランスで配合。
古くなった角質と毛穴に詰まった汚れに、ナチュラルに働きかけます。
肌の角質の細胞の結合を弱めることで、肌のターンオーバー促進に役立ちます。
肌触りのいい、くすみのない肌へ。
高濃度ビタミンCチャージ
クリアになった肌(角質)には、ビタミンC誘導体がしっかり届きます。
毛穴ケアにマルチな効果のあるビタミンCは、高濃度で毎日たっぷりと。
坑酸化力を持つビタミンCが、肌のサビ落としに活躍します。
うるおい補給、閉じ込める
ヒアルロン酸が、肌の水分バランスをキープし、ホホバオイルがベールになって、肌にうるおいを閉じ込めます。
毛穴を目立たせる過剰な皮脂分泌は、肌のバリア機能の乱れが原因の1つです。
うるおいを維持することで、バリア機能をサポート。
水分と油分のバランスのよいセラムタイプなので、毛穴の目立つ肌との相性ばっちりです。
最後は、ハリと引き締め
肌がととのったところで、仕上げは引き締めです。
ぷりぷりの3大成分・海藻コラーゲン、エラスチン、トリペプチドを配合しています。
ゆるんだ毛穴、目につく凸凹に。
ぷりっと引き締まった肌へと導きます。
17種類の美肌成分も配合
「ホワイトニング」
カカドゥプラムエキス、ベアベリーエキス、キウイエキス、グリーンティーエキス
「エイジングケア」
ビタミンE、ローズヒップオイル、月見草オイル、アップルエキス、
「保湿」
クランベリーエキス、ビルベリーエキス、アボカドオイル、シアバター、ココアバター
「引き締め」
ビタミンB5、メロンエキス、ポーチュラカエキス、アロエベラエキス
つるんっと肌にととのえる。
塗り広げやすい、とろみがあるテクスチャです。
肌なじみがよくて、必要な部分にしっかりと浸透していきます。
ベタつかずに、つるんっとした肌にととのう感覚が心地いいです。
肌にやさしい9つの無添加処方
光のようなシトラスの香り
シトラス系4種類の精油をブレンドした、さわやかな香りです。
肌も気分も、さえないというときも、心身をよみがえらせます。
柑橘系で香りが引いていくのが早いので、その後のスキンケアのじゃまをしません。
光感作用はありませんので、太陽を浴びても安心です。
効果的な使い方
朝と夜のスキンケアに、1日2回を目安にお使いください。
化粧水の後、適量(5㎜ほど)を、気になる部分になじませるだけです。
必要な部分には、重ね塗りも効果的です。
顔全体にパックのようにしてもお使いいただけます。
クリームや乳液は、この後にどうぞ。
「保存の目安」
冷暗所(直射日光の当たらない涼しい場所)で保管してください。
到着後10カ月を目安にお使いください。
「材料」
フェイシャルセラム、VCセラム、ビタミンC誘導体パウダーMAP、エラスチン、AHAフルーツ酸、メイチャン精油、ライム精油、レモンマートル精油、プチグレン精油
S.F –
はりきって3本セットを購入しました。
どうにか毛穴のたるみを少しでも解消できればと毎日せっせと塗っています。
私はおでこと鼻まわりが気になるので、ポイント使いで塗ろうと思っていたのですが、ジェルののびがすごく良いので、けっきょく顔全体になじませています。
そして気になる部分は2度塗り!
塗ったあとは確かにみずみずしい感じですが、皮膚に浸透した後は顔に一枚バリアを貼ったようなパリッとした感じで、説明にある潤いはそこまで感じられません。
肌の内側で潤っているってことなのですかね・・・
私の場合はこのpore refinerの後に、夜はクリーム、朝はリキッドファンデを塗りますし、このパリッと感が逆に毛穴が引き締まっている感じで好きですが、これ一つでは保湿としては物足りないかもしれません。
ただ塗ったあとの肌に残るべたつきは全くないので、その上にメイクをしてもよれることがないのはポイント高いです。