こんにちは。
リンガリンガの矢野あずさです。
ちょっと言いすぎちゃったかも…
そんなこと、ありませんか?
忙しい毎日の中で、気づいたら言葉が強くなっていたり、誰かのひとことにムッとしてしまったり。
わたしもつい先日、家族に冷たく返してしまって、あとから「しまった…」と反省モード。
「そんなつもりじゃなかったのに」って、心の中でつぶやいてました。
でもそんな時こそ、心の奥の“やさしさ”が、疲れているサインなんですよね。
もしかしたら、気づいてないだけで、余裕がなくなっているのかもしれません。
No.54「ホウパラ」
怒りや苛立ちを鎮め、もう一度“思いやり”の感覚を思い出させてくれるNZフラワーエッセンス。
まるで、心のトゲをやさしく溶かしてくれるような存在です。
こんな時におすすめです。
- つい感情的になってしまう
- 誰かの言葉に過敏に反応してしまう
- 素直になれずに自分を責めてしまう
あなたの“内側のやわらかさ”を、静かに思い出させてくれます。
小さな気づきが変化のはじまり
人を変えることはできないけれど、自分の中の“トゲ”を溶かすことはできます。
ホウパラは、「やさしくなりたい」と思った瞬間に、あなたの心に寄り添う小さな光です。
生きやすい毎日になりますように。
「編集後記」
あたたかくなったなぁと思っていたら、今日はもう初夏の陽気。
ふと道端を見ると、あじさいがもう咲き始めていてびっくりしました。
え、もうそんな時期?と、季節が早送りされたみたいで、ちょっと置いてけぼりな気分です。
春の余韻をもう少し味わいたかったなーなんて思いつつも、新しい季節の気配に、心も少しずつ衣替えしなきゃですね。











