美容液、美容オイルの作り方
保湿、美白、エイジングケアなど、気になるポイントで選ぶと、より効果的です。
ナチュラルな手作りなら、心身もリラックスできて、肌への効果アップ未期待できます。

肌をよみがえらせる、ローズの美白・修復パックの作り方
ダブルのビタミンC誘導体、ローズヒップオイルを配合した美容液パックの作り方をご紹介します。翌朝、肌がやわらかくなって、透明感がよみがえる感覚です。
 「ブルガリアンローズの美白・修復パックのレシピ」
「ブルガリアンローズの美白・修復パックのレシピ」【レシピの特徴】
もちもち肌、透明感、ローズで心も満たされる
保存:3,4カ月
手作り最高峰の美白美容液
三大美白成分を最大濃度まで加える、パワフルな手作り美白美容液です。スーッと肌になじむので、季節を問わず気持ちよく使えます
 「ウルトラホワイトニングエッセンスのレシピ」
「ウルトラホワイトニングエッセンスのレシピ」【レシピの特徴】
最高峰の美白、シミ、くすみ、目元
保存:3カ月
すっぴんでも自信が持てる、まつ毛美容液
華やかな女性の象徴まつ毛を、自前で育てるための手作り美容液です。マスカラやエクステに頼らない、スラリと長い健康的なまつ毛作りに。
 「手作りまつ毛美容液のレシピ」
「手作りまつ毛美容液のレシピ」【レシピの特徴】
長いまつ毛、健康的なまつ毛
保存:6カ月
ささくれ、甘皮、キューティクル専用のネイルオイル
ケアの行き届いた指先で、美しい女性を目指すネイル美容液です。ダメージを受けやすい指先は、少しのお手入れでも結果が出やすい部分です。
 「オーガニックネイルオイルのレシピ」
「オーガニックネイルオイルのレシピ」【レシピの特徴】
ささくれ、甘皮、元気のない爪、指先の乾燥
保存:3,4カ月
VC&CoQ10美容液若肌キープに
美白のビタミンC誘導体と、一番人気のコエンザイムQ10を、高機能のフェイシャルセラムに配合してみました。
市販のものでは味わえない、手作りならではの豪華な組み合わせだと思います。
- 材料
- 
						- 30g
- 2ml
- 1.5ml
- 7,8滴
 
- 作り方
- 
						フェイシャルセラムに、コエンザイムQ10と、ビタミンC誘導体パウダーMAPを加えて、 軽く混ぜ合わせます。   
- 
						ローズウッド精油を加えます。   
- 
						清潔な混ぜ棒やお箸などで、良く混ぜ合わせてください。 
 
 混ざったら完成です。  
- 
						出来上がりが見えるように、小皿に移してみました。 
 
 オレンジ色のトロッとした美容液の出来上がりです。  
- ringa ringa's Memo
 - すべての材料を混ぜ合わせるだけで、ローズの香りの美容液が出来上がります。 - 洗顔後、通常の化粧水の代わりにや、指先に数滴落として、気になる部分にピンポイントでお使いいただいてもいいです。 
 塗ったら、しばらく両手でお顔を覆うようにして、浸透させてください。- 乾燥が気になるときには、重ね塗りや、アンチエイジングクリームを塗るのもおすすめです。 
- How to Use
- 伸びが良くて、さらっとしているのに、しっとりな使い心地です。 
 続けて使うと、毎朝、鏡をのぞくのが、楽しみになると思います。- また、洗顔 → 化粧水 → クリーム・乳液の後に、この美容液をお使いいただくのも◎です。 
 そのときのお肌の状態を観察しながら、使い分けるとより効果的にお使いいただけます。- お肌を健康な状態、若々しい状態で保つには、老化予防も大切です。 
 コエンザイムQ10とビタミンC誘導体とたっぷり配合した美容液を、美白対策、若々しいお肌キープにお役立てください。- 高機能ナチュラルベースには、別途保存料を加える必要はありません。 
 冷暗所に保管して、約3,4ヶ月を目安にお使いください。- このレシピを簡単便利なセットでどうぞ。VC&CoQ10美容液セット(送料無料 ) 
※掲載レシピは、リンガリンガの手作りコスメ材料を基に作成しています。
					リンガリンガの商品でない場合、同じ商品名でも、同じように仕上がらない場合があります。
手作りでも、必ずすべての方のお肌に合うということではありません。
					はじめてお使いになるものは、頬の耳側の所などで、パッチテストをしてから、安心して楽しくご使用ください。

