アロママッサージ

自宅でできるアロマオイルを使った、アロママッサージの紹介です。 精油を使ったマッサージオイルやマッサージクリームで、こころもからだもリラックス。 のんびりマッサージで、溜まった疲れを癒してください。 (大さじ=15ml、小さじ=5ml)

のど、咳にアロマクリーム風邪かな!?というときに

風邪の流行する季節に、備えておきたいアロマクリームの手作りレシピです。
のどが痛いときや、咳が出るときに役立ちますよ。

材料
作り方

耐熱、または、耐電子レンジ容器に、グレープシードオイルと、精製ビーズワックスを入れます。

火傷に注意して、湯銭、または、電子レンジで加熱します。
精製ビーズワックスが溶けたら、よく混ぜ合わせてください。

混ざったら、全部の精油を加えて、さらによく混ぜ合わせます。

別の保存容器に移す場合は、冷める前に移してください。

しばらくそのまま置いて、冷えて固まったら出来上がりです。

ringa ringa's Memo

トローッとして、とっても塗りやすいアロマクリームが出来上がります。

清々しい、気持ちの良い香りになりますよ。
適量を手に取り、のどから胸の辺りを、やさしく撫でるように塗ってください。

2,3ヶ月を目安にお使いください。
このレシピの精油の濃度1%は、12歳以上からの大人向けです。

●6歳以上12歳未満のお子さんへ
以下を目安に、精油の種類を変更して、濃度を低くしてご使用くださいね。(精油の濃度0.5%)

ニアウリ精油 3滴
ティーツリ精油 2滴

●3歳以上6歳未満のお子さんへ
以下を目安に、精油の種類を変更して、濃度を低くしてご使用くださいね。(精油の濃度0.3%)

ニアウリ精油 1,2滴
ティーツリ精油 1滴

3歳未満のお子さんには、精油は使わないようにしてください。

※お子さんには、様子を見ながら使ってあげてください。このアロマクリームは、お薬ではありません。
症状が変わらないなどの場合は、専門医の方にご相談ください。

How to Use

                          ※掲載レシピは、リンガリンガの手作りコスメ材料を基に作成しています。
                          リンガリンガの商品でない場合、同じ商品名でも、同じように仕上がらない場合があります。

                          手作りでも、必ずすべての方のお肌に合うということではありません。
                          はじめてお使いになるものは、頬の耳側の所などで、パッチテストをしてから、安心して楽しくご使用ください。