クリーム・乳液(簡単)の作り方
魔法のクリーム老化・保湿・美白にこれ1つ
魔法シリーズで、待望のクリームを作りました。
老化のコエンザイムQ10、保湿のセラミド、たるみのコラーゲン、美白のビタミンCと、有効成分を贅沢に配合した、とっておきのクリームレシピです。
- 材料
-
- 25g
- 1.25ml (小さじ1/4)
- 1.25ml (小さじ1/4)
- 1.25ml (小さじ1/4)
- 2ml
- 6,7滴ほど
- 作り方
-
シルキーナイトクリームに、コエンザイムQ10を加えます。
計量には、計量用スプーン1.25mlを使いました。 -
次に、セラミドを加えます。
-
海藻コラーゲンを加えます。
-
ここで一度、清潔な混ぜ棒などで、ぐるぐるかき混ぜます。
-
混ざったら、ビタミンC誘導体パウダーMAPを加えます。
-
パウダーがこぼれないように、ゆっくり混ぜ合わせてください。
-
最後にプリンセスネロリ精油を、ポタポタと加えます。
-
もう一度よく混ぜ合わせると、魔法のクリームの完成です。
栄養たっぷりのクリーム色に仕上がります。
- ringa ringa's Memo
ローズヒップオイルや、ビタミンE、シルク配合のシルキークリームを使うので混ぜるだけ 。
保湿、アンチエイジング、美白、ハリに対応する有効成分を、ぎりぎりまで配合しました。
手作りならではの豪華な使い心地をお楽しみいただけます。しっかり保湿力のあるクリームですが、塗ってすぐにスーッと浸透して、ベタベタしすぎるということがありません。
細胞更新や弾力アップに期待して、プリンセスネロリ精油を使用。
幸せのネロリで、美しいフローラルな花園が、目の前に広がるような香りです。もちろんお好みの精油をお使いいただいてもOKです。
アロマの香りをプラスして、より楽しいスキンケアタイムにしてください。
- How to Use
化粧水でしっかり水分補給をしてから、魔法のクリームを使います。
まずクリームを手に伸ばし、体温で少し温めてから、両手で顔を包むようにしてクリームをなじませます。クリームで顔全体に薄い膜を作るようなイメージで、手で顔を覆いながらやさしく押さえてあげてください。
手の平で圧力をかけることで、より多くの水分と栄養が、お肌に浸透していきます。お肌の調子を見ながら、気になる部分には、重ね塗りもおすすめです。
塗った後べたべたしないので、毎朝のメイク前にもお使いいただけます。※化粧水を使ってすぐなど、クリームを塗って擦ると、シルクなどの配合成分の関係上、空気と混ざって、白くなることがあります。
しばらくしてお肌に浸透していくと、すぐに馴染んで落ち着きます。高機能スキンケアベースには、別途保存料を加える必要はありません。
冷暗所に保管して、約2,3ヶ月を目安にお使いください。手軽で便利なセットでお楽しみいただけます。魔法のクリームセット(送料無料)
- コエンザイムQ10
コエンザイムQ10は、抗酸化力を持ち、老化(特にシワ)を防止に期待ができます。
加齢により減少する、コラーゲンやエラスチンの生成を助け、肌にハリとツヤを与えるといわれます。 - ビタミンC誘導体パウダーMAP
化粧水、クリームに使っても、劣化しない新タイプのビタミンCです。
美白はもちろん、光老化対策にもおすすめ。毎日のスキンケアに加えたい、マストアイテムです。 - 海藻コラーゲン
海藻由来の植物性コラーゲンです。
コラーゲンは、皮膚細胞の真皮の70%以上を占めているたんぱく質で、肌の弾力を保っています。
加齢や環境により、コラーゲンの繊維が失われ、シワやたるみの原因となります。 - セラミド
肌の再生を助け、加齢により失われるセラミドを補給し、肌のバリアー機能回復し、肌荒れ改善に役立ちます。
しなやかで、ツヤのある肌に。 - シルキーナイトクリーム
シルク成分、ローズヒップやアボカドオイル、アロエベラジェル、ビタミンE 配合のクリームです。
お肌から水分が奪われるのを防ぎ、油分を補ってしっとり、つややかなお肌に。
※掲載レシピは、リンガリンガの手作りコスメ材料を基に作成しています。
リンガリンガの商品でない場合、同じ商品名でも、同じように仕上がらない場合があります。
手作りでも、必ずすべての方のお肌に合うということではありません。
はじめてお使いになるものは、頬の耳側の所などで、パッチテストをしてから、安心して楽しくご使用ください。