クレンジングの作り方
メイク落としに必要なクレンジングですが、肌に刺激になることも。
手作りクレンジングは、ナチュラル素材ならではのやわらかな使用感です。
しっかり落とすのに、洗いあがりは突っ張らない。
肌へのやさしさと、洗浄力を両立した、手作りクレンジングのレシピをご紹介します。
オイルのベタベタが苦手な方にも好評です。
「水で流せるオイルクレンジングのレシピ」
【レシピの特徴】
べたつかない、使いやすい、簡単作り方
保存:3,4カ月
「ウォーター in ミルククレンジングのレシピ」
【レシピの特徴】
乾燥肌や敏感肌さんへ、より肌にやさしい
保存:2ヶ月
ダブル洗顔がお好きな方へおすすめです。
「基本のオイルクレンジングのレシピ」
【レシピの特徴】
高い洗浄力で、メイクをしっかり落とせる
保存:6カ月
手作りクレンジングは、ナチュラル素材ならではのやわらかな使用感です。
しっかり落とすのに、洗いあがりは突っ張らない。
肌へのやさしさと、洗浄力を両立した、手作りクレンジングのレシピをご紹介します。

水で流せるクレンジングオイル
液体の乳化剤を使うと、水で洗い流せるクレンジングオイルが作れます。オイルのベタベタが苦手な方にも好評です。

【レシピの特徴】
べたつかない、使いやすい、簡単作り方
保存:3,4カ月
肌にやさしいウォーター in ミルククレンジング
水分をたっぷり含んだ、より肌に負担の少ないミルククレンジングが手作りできます。
【レシピの特徴】
乾燥肌や敏感肌さんへ、より肌にやさしい
保存:2ヶ月
基本のクレンジングオイル
ナチュラルオイルクレンジングで、肌をスッキリ。ダブル洗顔がお好きな方へおすすめです。

【レシピの特徴】
高い洗浄力で、メイクをしっかり落とせる
保存:6カ月
クランベリーパウダーで、やさしくメイクオフ。
クランベリーパウダーを使った手作りクレンジングです。
やさしく毛穴の汚れや、余分な皮脂を落としてきれいなお肌に。
- 材料
-
- 15ml
- 5.5ml
- 2ml
- 3滴
- 作り方
-
容器にオリーブオイルエキストラバージン、ポリソルベート85、クランベリーパウダーを入れ混ぜます。
-
サンダルウッドオーストラリア精油を入れ、もう一度よく混ぜ合わせてできあがりです。
- ringa ringa's Memo
クランベリーパウダーを使い余分な皮脂を落とし美肌になるだけでなく,
サンダルウッドの気持ちを落ち着かせる香りとナチュラルなピンク色で一日頑張った自分とお肌にゆったりリラックスタイムが楽しめます。
※掲載レシピは、リンガリンガの手作りコスメ材料を基に作成しています。
リンガリンガの商品でない場合、同じ商品名でも、同じように仕上がらない場合があります。
手作りでも、必ずすべての方のお肌に合うということではありません。
はじめてお使いになるものは、頬の耳側の所などで、パッチテストをしてから、安心して楽しくご使用ください。