夏におすすめの作り方
オイルや保湿剤の量は少な目ですので、乾燥肌の方は調節をどうぞ。
手作り化粧品に使う容器や器具は、夏は念入りに消毒してください。
 
夏のデオドラントに、爽快ボディースプレー
汗のニオイやベタベタやベタベタが気になる季節に、ナチュラルで安心のデオドラントスプレーです。ミントの爽やかな香りで、暑さストレスもやわらげます。
 「消臭ボディースプレーのレシピ」
「消臭ボディースプレーのレシピ」【レシピの特徴】
デオドラント、制汗、リラックス
保存:1カ月
日焼けした肌のホワイトニング乳液
強い紫外線を浴びて、日焼けしてしまった肌を、やさしく癒す手作り乳液です。抗酸化作用で、年齢肌もケアします。
 「気になる日焼けに、美白乳液のレシピ」
「気になる日焼けに、美白乳液のレシピ」【レシピの特徴】
美白、ダメージ肌ケア、アンチエイジング
保存:3カ月
頭痛をやわらげるロールオンアロマ
頭が痛いけど、お薬は飲みたいくないときに。スーッとアロマが、辛い頭痛から助けてくれます。
 「いや~な頭痛をアロマでスッキリさせるレシピ」
「いや~な頭痛をアロマでスッキリさせるレシピ」【レシピの特徴】
頭痛のお悩み、鎮痛薬を控えたいときに
保存:6カ月

ニュージーランドでは見かけることが少ないので助かってますが、いろんなところに出現するゴキブリ。
市販品でもいいのでしょうが、ゴキブリホイホイとか殺虫剤的なものはなんとなく使わないでいたいので、ゴキブリが苦手な精油をブレンドして、ナチュラルだけど、強力なアロマスプレーを作ってみました。
アリ退治にも使えます。
- 材料
- 
						- 
								精製水(水道水でも可) 80ml
- 15滴
- 10滴
- 10滴
- 5滴
- 
								無水エタノール 20ml
 
- 
								
- 作り方
- 
						精製水と無水エタノールを入れます。   
- 
						4種類の精油を加えます。   
- 
						ボトルを振って混ぜ合わせると完成です。   
- ringa ringa's Memo
 - スイートスパイシーの中に、爽やかミントが香ります。 
 ゴキブリ対策に、かなり強力なブレンドだと思います。- クローブとシナモンのしっかりとした香りでゴキブリを弱らせて、ベチバーとミントが寄せつけないようにします。 
 スキンケア用よりも、精油濃度は高めです。- ゴキブリの通り道になりやすい家具と壁などの暗い隙間や、外からの侵入を防ぐためにドア周りスプレーしておきます。 
 もし出くわしたときは、直接吹きかけてもいいです。- 虫用なので、水道水を使って、無水エタノールがない場合は加えなくても作れます。 
 使用前には、ボトルを振ってよく混ぜてから使ってください。- 冷暗所に保管して、1ヶ月を目安にお使いください。 
※掲載レシピは、リンガリンガの手作りコスメ材料を基に作成しています。
					リンガリンガの商品でない場合、同じ商品名でも、同じように仕上がらない場合があります。
手作りでも、必ずすべての方のお肌に合うということではありません。
					はじめてお使いになるものは、頬の耳側の所などで、パッチテストをしてから、安心して楽しくご使用ください。

