忙しい毎日、ついイライラしてしまうことがあります。
わたしも、ちょっとしたことで気持ちがざわついてしまうタイプです。
時間に追われて、やることが山積みで、気づくと呼吸も浅い。
イライラが積み重なると、思っている以上に自分自身は消耗しています。
だからこそ、意識して“イライラしない時間”をつくってみてはいかがでしょうか。
たとえば、一日のうちの一時間だけ。
「この時間だけは、イライラしない」と、自分と約束する。
はじめるタイミングは、思いついたときで大丈夫です。
イライラしそうと気づいたら、深呼吸して、無理矢理に口角を上げてみる。
これだけでも、気持ちがふっとゆるみます。
続けていくうちに、少しずつ心の余白が増えて、仕事や家事が、スムーズになっていきます。
一日に一時間、自分をととのえる時間です。
リンガリンガソープ 矢野あずさ
「最近のできごと」
子どものころから好きな食べものって、大人になっても、好きではないですか。
わたしの場合は、1つはジャムパンです。
こちらでは、日本のような菓子パンは、ほぼ売られていないので、自分で作ります。
いっても、パンにジャムとバターを塗るだけですが…
ふわふわのパンを見ると、塩気の効いたバターと甘いイチゴジャムを挟みたくなってしまいます。
いまだにやめられません。