毎日、気づきはありますか?

なんだか大げさですが、ふとした瞬間に、そうか~と納得したこととか。

今度は、こうやってみようかなと思いついたこととか。

そういうことって、大事なのですが、放っておくと、すぐに忘れてしまいます。

同じことを何度も思い出すのは、疲れてしまうので、さっさとノートにメモ。
これがいいと思います。

もしダイアリーをお使いなら、その日のページに書き留めればいいですし、スマホに入力するのもいいかも。

どちらにしろ、見返す習慣をつけると、必ず将来の自分の役に立ちます。

ほーっと思ったこと、なるほどなって感じることがあれば、気づきノートにメモしておいてください。

リンガリンガソープ 矢野あずさ


「最近のできごと」

最近ウォーキングしていないことに気づきました。

うっかりしていると、忘れてしまうからいけませんね。

どおりでからだが重いと思いました。

明日から、どんどん歩きます。

One Thought on “気づきノートをつくる。”

  • 「あなたの好きな本はなんですか?」と、きかれることが度々あります。私は浮気性で、その時その時で好きな本が変わります。バイブルと言える本がありません。でも、最近、たびたび読んでいる本(冊子?ノート?)の存在に氣がつきました。私が今までに記し続けてきた日記です。その時、その時の想いや氣づき……日々のたくさんがいろいろなノートや日記帳に載せられているのです。その時を生きていた自分から、今の自分へのメッセージのような。
    これからも、日々の氣づきを記します。未来のわたしのために。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。