何ごとも、真剣にとらえすぎてしまう。
誰かが冗談で言ったことや、
お世辞で言ったことでも。
どんなことでも、本気でとらえてしまうので、
落ち込みすぎてしまったり、舞い上がりすぎて
しまったり。
グループでの会話の雰囲気を、崩して
しまって、落ち込んでしまう。
こころに遊びの余裕がなくて、感情がジェット
コースターに乗っているかのように、アップ
ダウンを繰り返してしまいます。
何ごとも一生懸命なのは悪いことでは
ありませんが、こころに余裕がなく、
マジ過ぎるのは、あまりよくありません。
ちょっと冗談をはさんだりしながら、
楽しく生活する意識をつけると、どんどん
自分も周りも楽になります。
”マジすぎ”に、注意しましょう。
こころに余裕を持たせてくれるエッセンスが、
No.30ナイオです。
気持ちに余裕が生まれて、笑顔で過ごせる
時間が多くなります。
「矢野あずさの編集後記」
チョコレートが止められなくなるときって
ありませんか。
最近はまってしまったのが、ヘーゼルナッツ
入りのミルクチョコ。
まろやかミルクと香ばしいナッツのコンビ
ネーションが、止まらなくなってしまいます。
今日も、お腹が減っているわけでもないのに、
おやつにバリバリ食べてしまいました。
絶賛、後悔中です。