5年後の未来を考えて、いいことを
思いつけるタイプですか?

それとも、不安でいっぱいになりますか?

根拠があろうとなかろうと、いいことを
想像できるほうが、生きていて楽しい
のではないかと思います。

もちろん、楽観視しすぎるのは問題かも
しれませんが、不安になるタイプの人は、
もしかしたら、現在も不安な状態なのかも
しれません。

思ったとおりの人生を生きていようと、
いなかろうと、現在に満足して、未来を
楽観的にとらえていかないと、呼吸するのさえ
きつくなってきそうです。

どんなことが起きるかわからないのが将来。

どうせなら、楽観的にとらえて、
解き放たれてみませんか?

そこからしか、見えないものがあるかも
しれません。

どうしても悲観的になりがち。
論理的にしか物事をみられない。

未来について、ネガティブにしか考えられない
という方は、洞察力とビジョンのエッセンス
No.56インクベリーを使ってみてください。

凝り固まった考え方をほぐして、違うアイデアを
与えてくれ、見落としているものが見えるように
なるはずです。

「矢野あずさの編集後記」

ほんのり秋らしくなってきて、暑さも
やわらいだので、ちょうどお掃除に
いい時期です。

今までさぼった分、少し大変ですが、
お片付けと大掃除をはじめました。

なかなかの大仕事になりそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。