説明
酵母の石けん。
酵母には、うるおい、美白、ハリ、弾力、シワの予防など、肌へのさまざまな効果があるといわれています。
といわれても、酵母ってなに?とピンときませんよね。
酵母とは、糖をアルコールと炭酸ガスに分解する微生物のこと。
そして酵母は、肌にとてもいい作用を持つため、最新コスメにも使われています。
肌にいい成分と聞いたら、石けんに入れないわけにはいきません。
天然酵母の恵みをたっぷり配合した石けんを作りました。
自然なもので美肌作り。
いまさらですが、リンガリンガの石けんは、とってもナチュラルです。
ナチュラルって、使い古されたような気がしますが、やっぱり肌にいいんだと思います。
当然ですが、わたしは自分たちの石けんを25年間ずっと使っていて、ほとんど肌トラブルもなく、お風呂も快適。
しかも、自分の肌に満足もできています。
素肌力って、長年の積み重ねなんだなって、しみじみ感じています。
酵母パウダーも、もちろんナチュラル素材。
豊富なビタミンB群が肌の新陳代謝を活性化させ、肌細胞の生まれ変わりを正常化し、明るくします。
抗酸化物質も含み、シワやたるみの原因となる酸化ストレスを軽減。
さらに、保湿成分が、肌のバリア機能を強化して、うるおいを行き渡らせます。
こころの強い味方。
焦っていても、ふわふわ落ち着かない気分でも、すーっと鎮めてくれる香りがあります。
この石けんの香りも、その1つ。
ちょっと香りが漂ってくるだけで、自分の中の芯が見つかって、落ち着きを取り戻してくれる感じがします。
センタリングの香り。
忙しく過ごしているときは、こころのバランスをとるのに役立ちます。
酵母のパワーと香りのパワー。
ダブルでサポートしてくれる、こころ強い石けんです。
・酵母パウダー
新陳代謝を促進し、うるおいを与える。
抗酸化作用で、明るい美肌をサポート。
・パパイヤエキス
角質を取り除き、細胞を活性化する酵素。
肌に栄養を与え、美白にも期待。
・ケルプセルエキス
汚染のないクリーンな海から採れた海藻の細胞抽出液。
肌のハリ、ツヤに働く。
・ホホバオイルピュア
コラーゲンに似た成分で、皮脂バランスを調整。
シミやシワのケアに役立つ。
・オリーブスクワラン
肌のキメとうるおいを保つ美肌成分。
しっとりやわらかい肌にととのえる。
「原材料」
オリーブオイル、RSPO認定パームオイル、ココナツオイル、ホホバオイルピュア、オリーブスクワラン、精製水、水酸化ナトリウム、イーストパウダー、ケルプエキス、パパイヤエキス、水酸化クロムグリーン、ウルトラマリンブルー、ラベンダー精油、エレモフィラ精油、ローズウッドBN精油、シダーウッド精油
地球にもやさしい石けんライフ
リンガのせっけんは、天然の原料にこだわって、ゆっくりと手作りしています。
いままで液体だったものを、固形せっけんに変えるだけで、家庭から出るプラスチック容器の削減にもなります。
肌やこころだけでなく、地球環境にもやさしいアイテムです。
スキンケア用の有効成分を配合。
今回だけのプレミアムシリーズ。
”手作りコスメの効き”を左右する、有効成分を配合した今回限定の石けんです。
コスメ専門店ならでは、「ナチュラルⅹスキンケア」を追求したプレミアムな使い心地をお楽しみください。
「カット時のサイズと重さ」
サイズ:約80mm x 48mm x 25mm、重さ:約100g
熟成中に5g程度軽くなる場合があります。
手作りのため、形、重さ、色に少し違いがあることがあります。
「保存方法」
・直射日光の当たらない涼しい場所で保管し、6ヶ月を目安にお使いください。
・天然の保湿成分グリセリンを多く含んでいます。ご使用後は、水はけ・風通しの良いところに置いてください。
「お知らせ」
・すべて手作業なため、数量限定です。
在庫数調整のため、ショッピングカートのご注文を優先する場合があります。
・配合の素材によっては、石けんに模様があるように見えることがあります。
・原材料の水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)は、石けん作りにかかせない素材で、油脂と鹸化して石けんになると成分は残りません。
レビュー
レビューはまだありません。