脱力モードなので
お手軽に♪ (モノ作り担当:森田) 時々、思い立って断捨離や部屋のお掃除をするとすがすがしい気持ちでいっぱいに。 しかもこの日は何回も洗濯機→乾燥機の繰り返しで、大物のお洗濯もかなりはかどりました~ しかし、こうして一日…
送料:注文7千円未満1850円、7千円で1200円、1万2千円で無料配送・お届けについて>
お手軽に♪ (モノ作り担当:森田) 時々、思い立って断捨離や部屋のお掃除をするとすがすがしい気持ちでいっぱいに。 しかもこの日は何回も洗濯機→乾燥機の繰り返しで、大物のお洗濯もかなりはかどりました~ しかし、こうして一日…
コルクは貴重です (モノ作り担当:森田) 最近のニュージーランドワインはコルクじゃなくてキャップの栓が主流になってきました。 お値段がそれなりにするものでもキャップ式。 なのでワインオープナーの出番が少なくなっていますが…
生活に彩りを・・・ (モノ作り担当:森田) お料理が好きな人は特に道具や食器に凝りたくなりますよね。 私も何か作るのは大好きなので、新しい食器やお鍋を買った時はテンションもあがってちょっとスペシャルなお料理をつくりたくな…
知らない町もたくさんです (モノ作り担当:森田) ニュージーランドのイメージとは・・・? 羊や牧場、緑豊かな田舎町を想像する人も多いですが、それは郊外や遠くの古き良き田舎町だけで、オークランドの街中は意外と都会。 南島な…
毎日デザートは食べますか? (モノ作り担当:森田) 日本に住んでいた頃は、デザートと言えばほぼ毎日フルーツでした❤ ニュージーランドでは基本的に旬の果物した出回らないので、今しか食べられないフルーツはとって…
ランチタイムの人気者 (モノ作り担当:森田) 先日、お庭が広くてフルーツの木がたくさんあるお家でランチをしていたのですが、いつも自然や野生動物を感じる何かがおこります(笑) そもそも野鳥のために、お水をいれたトレイや種を…
メッセージが込められています。 (モノ作り担当:森田) オークランドの街中に突如あらわれたお肉のオブジェ! 世界的にもフードロスが問題になっていますが、ニュージーランドでも家庭内のフードロスの問題がここ最近ずっと問題視さ…
買いすぎ注意です・・・ (モノ作り担当:森田) ニュージーランドでは食材は週末にまとめて買いだす家が多く、我が家も週末の一回だけのスーパーマーケットです。 週の中頃で食べるものが足りなくなって、近くのスーパーに走ることも…
食べ方いろいろ (モノ作り担当:森田) 冬は温野菜を食べることが多くなりますが、基本的には生野菜が大好きです❤ お水がキレイなニュージーランドでお野菜をしっかり洗って、そのまま生のままで安心して食べられる環…
自己流アレンジ (モノ作り担当:森田) 日本のカレー ”ジャパニーズカリー” はニュージーランドでも人気で普通のスーパーマーケットでもカレーのルーは手に入るんです。 NZ人のお友達も日本のカレーが大好きで時々夕飯に作るそ…
しゃべり足りない時には (モノ作り担当:森田) オークランドの中心地にあるレストランやバーが密集しているエリアでお友達と待ち合わせで♪ どこでお食事するか事前に決まっていない時は、こういった場所が便利です。 エントランス…
子供たち楽しそうです♪ (モノ作り担当:森田) う~んと昔に留学していた時のタイ人の親友から連絡があり、なんと息子ちゃんをお試し留学させるためにニュージーランドに来るとのこと! 10才~15歳ぐらいの子供たちが到着してそ…
激辛は苦手ですが・・・ (モノ作り担当:森田) お料理する時に、無くてもどうにかなるけど、あると味が各段にアップするスパイス&ハーブ。 ハーブはやっぱり生ハーブの方が香り豊かで使いやすいので、ハーブは必要な時に買いに行き…
大人気です! (モノ作り担当:森田) ニュージーランドでは多国籍&多文化のコミュニティーなので、本場の人が作る本格的な多国籍レストランがたくさんです。 タイ人が付作るタイ料理やインド人が作るインド料理など、私が見よう見ま…
朝ごはんの習慣 (モノ作り担当:森田) あまり良くないのかもしれませんが・・・普段は朝ごはんを食べたり食べなかったり、コーヒーや紅茶だけなど良くない習慣かもしれませんね。 週末はランチと一緒になってしまうことが多いので、…
楽しみ方いろいろ♪ (モノ作り担当:森田) 先日お友達のお家で夕飯をいただいたのですが、メインの前のおつまみが美味しすぎて・・・ 前菜なのにお腹いっぱいに(笑) カマンベールチーズにスパイスをまぶして、チャツネ&カシュー…
心から温まります❤ (モノ作り担当:森田) 普段はあっさりハーブティー派ですが、時々甘いドリンクが飲みたくなる時があります。 飲んだ後はいつも心まで満たされる感覚で、幸せホルモンがたくさん出たのかなぁなんて…
試してみよう! (モノ作り担当:森田) 旅行中、昼下がりのおやつに初めて行くバーでビールとおつまみ。 景色やその土地の空気や匂いを感じながら、何も考えずにボーっとするのも良いものですね。 いつもは地ビールを試したくなるの…
子供のビール (モノ作り担当:森田) 少し前に子供のビールというドリンクを見かけましたが、「大人の・・・」もよく見かけますよね。 大人のチョコ、大人のふりかけ、大人のグミなど、ついつい試してみたくなる性分です(笑) あと…
夢が広がります! (モノ作り担当:森田) 皆さんは、目覚めた後すぐ見る窓からの景色や物、眺めなどにこだわりはありますか? 私は普段から熟睡できるので、どんな場所でも深い眠りについています。 なので飛行機の中でも熟睡。です…
いつもラッキー? (モあノ作り担当:森田) ありがたい話に、私の周りにいる人達はポジティブ思考な人が多く、力強くて元気なエネルギーを放っている人がほとんどです。 みんなに共通することは、たったひとつ! いつも、自分はラッ…
大好物です❤ (モノ作り担当:森田) 子供の頃はあまりレーズンが得意ではなかったのですが、唯一食べて美味しいと思えたのがレーズン入りのパンでした。 ご近所のパン屋さんで販売していた焼きたてのほんのり甘いレー…
ワクワクします! (モノ作り担当:森田) シェフの気まぐれサラダや、シェフのおまかせコースはお好きですか? 私は食べられないものがあまりないので、”おまかせ”は大好きです❤ カフェでアルバイトをしていた時も…
早起き?それとも・・・ (モノ作り担当:森田) お休みの朝は何をするのが好きですか? 早起きして活動派、しっかり寝る派、でもせっかくのお休みなので、好きな事をするのが一番ですよね! 私はずっと寝る時もあれば、朝からしっか…
キラキラ綺麗です (モノ作り担当:森田) オークランド市内は年中キラキラと電飾が施されています。 ライトを反射させてコンクリートの地面に模様が現れるものもあったりして、観光客の方々もそれを背景に記念撮影をしていますよ。 …
年越しそばの代わりに (モノ作り担当:森田) いつも年末はしっかり日本風に年越しそばを作って・・・なんて思うのですが、なかなか思うようにいかないものですね。 お天気の良い大晦日だったので、ウロウロしているうちにしっかり日…
年内には・・・ (モノ作り担当:森田) いつも年末に近づくと、あれもしなきゃ、これもしなきゃとバタバタになってしまいます・・・ なので、頭にTo Do リストを思い浮かべてひとつずつ実行です! 私の場合は、しないといけな…
真剣ゴルフ (モノ作り担当:森田) クリスマスパーティーという名目でお食事会♪ の前に、屋内ゴルフでカロリー燃焼してきました~ ゴルフが楽しめるバーなのですが、ゴルフとは名ばかりで、落とし穴がいっぱいあるパターゴルフです…
盛り付けは楽しいのですが・・・ (モノ作り担当:森田) 先日の我が家の夕飯は、前菜にサーモンとシマアジのカルパッチョ風、メインにローストポーク。 付け合わせに、旬のアスパラガスとニンジンのローストにナッツをたっぷりのせた…
私もその一人です (モノ作り担当:森田) 海外留学の経験がある方にはよくある話ですが・・・ 留学中に現地のホストファミリーに受け入れてもらい、一緒に生活を共にするようになると食生活がガラッと変わります。 私のホストマザー…