説明
100%ナチュラルな虫よけアロマ。
虫が気になる季節のために、虫が嫌がる香り精油をブレンドしました。
蚊、ブヨ、ダニ、ノミをよせつけません。
少しレモンに似た、すっきりとしたグリーンフローラル調の香りです。
夏にぴったりの気持ちの良い、清々しさが特徴的です。
ペットや小さいお子さんにも安心です。
アロマポットで焚いてお部屋の虫よけ、手作りの虫よけスプレー作り、など気軽に使えます。
手作りなら殺虫成分無添加。
一般の虫除けには、ディートと呼ばれる薬品が使われています。
その昔、マラリア感染から、兵士たちを守るために作られたもので、市販の虫よけにも、使われるようになりました。
強力な作用はありますが、最近では、その有害性が伝えられています。
体内に入っていく可能性もあって、使いすぎたりすると、神経への影響があるともいわれます。
中には、小さな子どもへの使用が、制限されている国もあるようです。
精油には、殺虫することはできませんが、虫が苦手な香りを付けることで、虫を寄せ付けない、自然な作用が期待できます。
虫よけのブレンド精油
専門機関認定の100%ピュア精油のみを使用しています。
シトロネラ精油
学名:cymbopogon nardus
産地:インドネシア 部位:葉
抽出:水蒸気蒸留法
蚊やハエ、ペットのノミよけなど、虫よけに有名な精油です。
デオドラントスプレーにも。
ユーカリプタスグロブラス精油
学名:eucalyptus globulus
産地:中国 部位:葉・木
抽出:水蒸気蒸留法
この木には、虫が寄り付かないといわれます。
頭を爽快にし、精神集中にも。
マヌカ精油
学名:letospermum scoparium
産地:ニュージーランド 部位:葉
抽出:水蒸気蒸留法
NZでは古くから切り傷や風邪などに使われてきた植物。
皮膚炎、水虫などに役立つ。
ゼラニウムブルボン精油
学名:pelargonium roseum
産地:マダガスカル 部位:花・葉
抽出法:水蒸気蒸留法
イライラや落ち込んだする時に、心のバランスをとります。
疲れた肌に元気とつやを。
真正ラベンダー精油
学名:lavendula angustifolia
産地:フランス 部位:花
抽出法:水蒸気蒸留法
精神を安定さるラックス効果や、高い消毒効果。
レモングラス精油
学名:cymbopogon flexuosus
産地:インド 部位:葉
抽出法:水蒸気蒸留法
心を刺激し、エネルギーを与える。
デオドラントにも。
精油の楽しみ方
光感作用はありませんので、1日中いつでも使えます。
敏感肌の方は、分量を少な目にしてください。
(精油1滴=約0.05m。 濃度を守って楽しくお使いください。)
アロマランプやティッシュに数滴落として、お部屋に香らす。
クリームや美容液など50gに対して、精油5~10滴で香りづけ。
お風呂に5,6滴落として、リラックス入浴。
ロールオンボトルに、ホホバオイル8mlと精油20滴を混ぜる。
保管方法と消費期限の目安
キャップを閉め、冷暗所(直射日光の当たらない涼しい場所)で保管して、約1年を目安にお使いください。
※香りのお試しボトルには、実際に使える分量の精油は入っておりません。
フルボトルをご購入前の香りの確認に、お役立てください。
RH –
虫よけの香りって想像するとツンとくるスーッとした香りを想像していましたが、すごく良い香りでびっくりです。グリーンレモンのようなちょびっとフローラル?
なんだかずっと嗅いでいたくなる香りです。しかもレモンのよな薄い感じではなくて、しっかり濃厚レモンな感じなので蚊には効きそうです。
これなら庭に面している窓際で芳香浴を兼ねて蚊対策できます。
ココナッツ –
殺虫剤を使うことに抵抗があるので、リンガさんの虫よけオイルは重宝してます!
蚊取り線香は火を使うので危ないし、玄関先などに掛けられる虫よけの商品もあまり可愛くなくて(ごめんなさい)使いたくなかったので、このオイルにたどり着い本当にてラッキーでした♪
窓際や玄関先でずっとディフューザーで炊いています。
ringa ringa soap –
気に入っていただけてよかったです。
虫よけ効果だけでなく、夏にぴったりなスッキリ清々しい香りにも是非癒されてください。
いつもありがとうございます。