説明
人気No.1の石けんが、進化しました。
60種類以上ある定番石けんの中で、「ネロリ&ラベンダー」は、ずっと人気No.1です。
こちらの実店舗でも、この香りをかいだ人は、必ずといっていいほどにこやかになっていました。
木漏れ日のような繊細なネロリ精油を、やさしさの中にも芯のあるラベンダー精油が、支えています。
華やかすぎず、でも確かに気持ちを明るくしてくれる香り。
手前味噌ですが、わたしも大好きです。
そんな石けんに、今回だけのアップグレードを施しました。
ちょっと思い切って、最上級のネロリプレミアム精油を特別配合。
さらに、スキンケア素材を合わせて、幸せなエイジングケア石けんです。
肌に応える美肌成分
年齢を重ねると、肌はちょっとずつ変わってきます。
乾燥しやすくなったり、なんとなくくすんで見えたり。
でもそれは、「今の自分に合う手入れを見つけるチャンス」なのかもしれません。
この石けんには、そんな肌の声に応える成分を加えました。
シーバックソーンオイルは、ビタミンたっぷりで、乾いた肌にしっかりうるおいを。
ジンセンは、肌の元気を底から支えてくれる。
マルベリーエキスは、くすみが気になるときの味方です。
精製水の代わりには、ネロリとラベンダーウォーターを使いました。
洗ってから、「あ、肌がちょっと明るくなったかも」って思える。
エイジングケアって、特別ではなくて、こういう毎日の積み重ねなんだと思います。
肌も気持ちも「しあわせな日」
肌がうるおうのはもちろん、なんだか気分まで上向く。
ネロリプレミアムとラベンダーの香りが、ふわっとこころもを包み込みます。
お風呂の時間は、ただのルーティンではありません。
不安や疲れをリセットして、ごきげんを取り戻すヒーリングタイムでもあります。
年齢とかくすみとか、いろんな悩みはあるけれど、心地いい洗いあがりで、気持ちも満たされる。
特別な日じゃなくても、ちょっぴり贅沢を楽しんでください。
ネロリ&ラベンダーが好きな人には、きっと「待ってました!」って言っていただけると思います。
・ジンセンエキス
ビタミンA、Cが豊富。
くすみ、たるみのケアに役立つ。
・マルベリーエキス
痩身やセルライト予防に。
肌を柔軟にして、炎症を抑える。
・シーバックソーンオイル
シミ、シワ、トラブルに。
万能の美容オイルとも呼ばれる。
・ネロリウォーター
保湿、収斂作用で、乾燥やたるみに。
目の下のクマや、首のシワのケアにも役立つ。
・ラベンダーウォーター
心身を調節し、内面の静けさを取り戻す。
皮脂バランスをとり、肌をしっとり落ち着ける。
「原材料」
オリーブオイルエキストラバージン、RSPO認定パームオイル、ココナツオイル、シーバックソーンオイル、精製水、水酸化ナトリウム、ネロリウォーター、ラベンダーウォーター、ジンセンエキス、マルベリーエキス、ウルトラマリンバイオレット、、ネロリプレミアム精油、ネロリBN精油、ラベンダー精油
地球にもやさしい石けんライフ
リンガのせっけんは、天然の原料にこだわって、ゆっくりと手作りされています。
石油系や合成成分で作られた市販品と違い、植物生まれの手作りせっけんは、下水から海へと流れても、自然界のミネラルと結びついて、魚や微生物の栄養源となり生態系へとリサイクルされます。
また、ボディソープやシャンプーなど、いままで液体だったものを、固形せっけんに変えるだけで、家庭から出るプラスチック容器の削減にもなります。
肌やこころだけでなく、地球環境にもやさしいアイテムです。
特別オプション配合「限定シリーズ」
希少なオイルや植物エキスなど、肌やこころに作用する素材をプラスした石けんです。
香りや使い心地も、今回だけの限定。
まったく同じものを作ることはありません。
わたしたちも、毎回できあがりが楽しみなシリーズです。
「カット時のサイズと重さ」
サイズ:約80mm x 48mm x 25mm、重さ:約100g
熟成中に5g程度軽くなる場合があります。
手作りのため、形、重さ、色に少し違いがあることがあります。
「保存方法」
・直射日光の当たらない涼しい場所で保管し、6ヶ月を目安にお使いください。
・天然の保湿成分グリセリンを多く含んでいます。ご使用後は、水はけ・風通しの良いところに置いてください。
「お知らせ」
・すべて手作業なため、数量限定です。
在庫数調整のため、ショッピングカートのご注文を優先する場合があります。
・配合の素材によっては、石けんに模様があるように見えることがあります。
・原材料の水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)は、石けん作りにかかせない素材で、油脂と鹸化して石けんになると成分は残りません。
レビュー
レビューはまだありません。